ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
新潟県にはレトロ自販機で有名なドライブインは3箇所あります。ホテル公楽園、ポピーとよさか、ペガサス24Hです。今回は有給を使い、新潟へレトロ自販機巡りと道の駅巡りに出かけました。ホテル公楽園は1階が ...
どこか行きたいな~って事で急遽、以前から行ってみたかったレトロ自販機の聖地『ホテル公楽園』へ出発下道のんびり旅です途中のコンビニで観光場所をリサーチ清津峡渓谷トンネル 美人林 あんちょこに探 ...
コロナ渦になって2年余。行動が制限されていた時期が多く、かなり行きたい場所が溜まってました。全く行けなかったワケではないですが、一人で淡々とドライブする機会はめっきり無くなって久しいです(涙コロナ渦 ...
『ホテル公楽園』は新潟の燕市にある安い宿泊施設です。一見、廃墟に見える外観が凄いインパクトです。何度か値上げしても2900円(汗個人的には5000円でも文句ないかな(ぉ建築経緯?的なプレートに山修商 ...
日本ボロ宿紀行第一話に登場した燕市の『ホテル公楽園』ゲームと自販機コーナーが一階にあり、自販機聖地にもなっています。角度116号線沿いの看板は真新しい(苦笑自販機の重鎮たち。他にも色々ありましたよ。 ...
前回のブログの続きです。枝折峠で滝雲を見て次の目的地、寺泊港に向けて出発!再び奥只見シルバーラインのトンネルに入ります。秘境感バッチリの入り口。シルバーラインを抜けて寺泊港に向かっている途中、ふとあ ...
今年は一応?初夏あたりで立て続けに更新したものの、結局それっきりとなってしまいスッカリご無沙汰してましたが…今回もザックリと2021年を一気に振り返っちゃいます(笑因みにここに出してる写真はほとんど ...
GWにちょっとだけ廻っていた長野県、そして7月に北陸に行った時に下の方(上越地方)だけ廻っていた新潟県。両方とも結構な数の道の駅がある所なのですが、まぁ山の方だし日本海側だし夏でも涼しいんじゃないか ...
じろうさわだです。新潟県燕市へ遊びに来ております。たまにはサバイバルチックな事したくなる事ありませんか?わたしはあるんですwこの写真の場所ですが、昭和マニア?自販機マニア?の方には有名な聖地でホテル ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
673
[トヨタ アルファード]「歪 ...
488
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373