ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
デリボーイのホーンの鳴りが悪い原因究明と車検で預けっぱなしでしたが、本日完了して引き取りに行って来ました。帰宅後にタイヤを夏仕様に変更します🔧 昼飯食べるのも惜しんで作業しました(^^; 始めたら ...
手持ち中古のナルディーステアリングを取りつけるべくハンドルボスが必要となりました。純正ハンドルの裏の形状はホーンコンタクトプレートがほぼ平らな感じなのでヤ〇オクに出ていたHKBのOU-26という品番 ...
前回取り付けしたハンドルボスとショートボスの比較。6穴→5穴アダプターの厚みもあって指1本分手前に位置し圧迫感とウインカーレバーが遠くなり操作がしづらいので改善します。 アリエクで見つけた格安トヨタ ...
めったに鳴らさないので、いつからなのか?ホーンが壊れた?バッ直で鳴ったOKホーンボタンの接触か?ん?ここまで電気来てない…ヒューズ見たけど問題なし見つけた‼️ カーボンブラシ??みたいのがボスに当た ...
部品が思いの外簡単に揃ったのでショートボス取り替え作業を実行しました。 こちら最初につけたノーマルボス。ウィンカーに指が届かず、ポジションも手前すぎで街乗りには適しませんでした。(個人差があるのであ ...
実はスターレットくん、ステアリングを切るたびに謎の干渉音がしてました。金属同士の当たる音みたいな、 って事で異音の原因を探すためステアリングコラムを外してみます。原因はすぐにわかりました(笑) この ...
自分のハチロク、ハンドルを激しく回した後はホーンが鳴らない現象が起きていました。鳴ったり鳴らなかったりで苛立ち、高橋名人ばりに連打していたらナルディのホーンボタンを発射してしまった為、本格的に修理に ...
最近、ホーンが鳴る場所、鳴らない場所あるので交換します 昔は、確か200円位の部品だった様な…それが今では750円 まずは、ステアとコラムの内張りからバラシます 次に足元の内張りバラシて、ウイ ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
遠かった〜
ふじっこパパ
1224
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
1857
[スバル BRZ]KYOTO ...
448
[トヨタ アルファード]「メ ...
437