ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
#久しぶりに復活!さあ、月末作業完了したので再開します。「ターボアクセラレータ」はminerさんが前期GCGF用に開発されたターボに直列装備する電動スーパーチャージャーです。NAモデル用クリーナーB ...
'25.04.1963,969 km.土曜の朝、仕事前にお山に走りに行ってきたのですが、標高1,000mを超えた辺りでエンジンから「ガラガラ・・」という良くない音が聞こえてきたのでエンジン停 ...
21日観光日私「・・・ゴホッ・・・」一応、熱計ろう→36.0度、異常なし当初の予定では江ノ島エリアで夕方まで観光した後、新横浜のラーメン博物館で夕食を考えていたのですが、長男の上がったり下がったりの ...
昔よりは控えめなボクサーサウンド復活マフラーが焼けてきた時の音の変化が楽しみです
CB18エンジンのフォレスポを選ぶには訳がある。往年のスバル乗りが魅了された、ボクサーサウンドの復活。マフラー交換しない理由がない。sti、ガナドール、柿本等迷いに迷い、自動後退のキャンペーンを見つ ...
STIのマフラーは出口がポリッシュ仕上げのため、マフラーを替えた感がなくて素敵。でもあまりに高額なため諦め。こちらのマフラーはカッター部分が焼き色仕上げで好みではないが、価格とボクサーサウンド復活と ...
CB18エンジン搭載のVN5レヴォーグを選んだ理由のひとつがボクサーサウンドの復活だったので納車と同時に装着。YouTubeで色んなメーカーのマフラーサウンドを聴き比べて1番好みだったのがこのマフラ ...
9台目の愛車、現在所有です!今回は、BL5D レガシィB4 2.0R B-SPORTS/5MTからの乗り換えになります。たまたま出会ったGJ7インプレッサG4は後期D型。走行距離少なめの上物は気にし ...
レヴォーグに乗り換えを決めたのも、このマフラーがあったからこそ!ノーマルマフラーでは消音されていますが、このマフラーに変えると往年のボクサーサウンドが復活!ちなみに、2.4リッターエンジンは等長エキ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ぶっ晴れ
ふじっこパパ
897
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
399
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
382