マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲートに関する情報まとめ

  • マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲート

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲート

    数ヶ月前に購入時から気になっていた、トランクからのきしみ音の対策で交換しました!交換後は音もしなくなり大満足です!交換前のゴムはカチカチになってました 笑

  • マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲート (FD)

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲート (FD)

    トランクからガタガタ音が発生する為、確認してみると、この受け具のようなパーツがへたっていたためでした。パーツを交換したところ、異音は収まりました。純正品番:FD01-62-681C

  • マツダ(純正) ウェッジ;リフトゲート

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウェッジ;リフトゲート

    段差を斜めに通過するとリアから少しギシッと音がするので変えてみました。あと、トランクへの水漏れ原因となるグロメットもついでに交換。パッキンはボロボロでした。

  • マツダ(純正) ウェッジ,リフト ゲート FD01-62-681C

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウェッジ,リフト ゲート FD01-62-681C

    街中を走行していると,リフトゲート(リアゲート)の辺りから「カタカタ・キシキシ」と盛大に異音がしていました。最終モデルとはいえ,既に18年14万キロ走行ですから無理もありません。走行していると常時異 ...

  • マツダ純正/リフト ゲート ウェッジ <経年劣化のために取替>

    整備手帳

    マツダ純正/リフト ゲート ウェッジ <経年劣化のために取替>

    リア・ハッチを閉めた際のクッション的な役割をするリフト ゲート ウェッジを取り替えます。これが硬化していると、走行時にリア・ハッチ部からバタついたような音がし始めます。 まずは、赤枠部のビス(+)& ...

  • マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲート

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ウェッジ リフト ゲート

    リアゲート部のボディ側につけてあるゴム製のクッション?最近、リヤゲートがバタついているような感じを受けたのでこの部品を見てみたら、ゴムが結構劣化していた。よって、購入。マツダ純正品番 : FD01- ...

  • マツダ(純正) B216-62-682  スクリュー リフト ゲート ウェッジ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) B216-62-682 スクリュー リフト ゲート ウェッジ

    ドアウェッジのとこのネジ普通こんなもの買うことは無いと思うが…必要な時になぜか見つからない〜

  • マツダ(純正) フロント ドア ウェッジ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) フロント ドア ウェッジ

    フロント ドア ウェッジ(ゴムパーツ)。1番左が古いゴムパーツ。新しい物と比べると凸部分の高さが1㎜位低くなっていました。7年間ドアに押され劣化したのでしょう。パーツNo.NA01-62-681ゴム ...

  • マツダ純正 ウェッジ リフトゲート

    パーツレビュー

    マツダ純正 ウェッジ リフトゲート

    装着後の写真。ビニールの上のは外したほうです。要は、リアハッチとボディの間の緩衝ラバーです。ゴム製品なので、変形・硬化が進行しており、交換。劇的に何かが変わるわけじゃないですが、段差でのきしみ音が減 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。