ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
本日 ユーザー車検行ってきました。数年前まで石川県にはなかったテスター屋さん。 光軸を調整してもらいました。車検の光軸の測定方法が変わったらしくLowビーム測定が主体になるらしい。年式にもよるが暫定 ...
車高上げジムニーの死角直前直左対応が車検に必須です ジムニー納車後、直前直左対応としてこの場所にカメラを設置しましたが、いかんせん大陸製なので耐久性ゼロいつの間にかカメラ死亡です常時通電では耐えられ ...
https://youtu.be/RwH2t-ffTm0 日本語字幕あります。字幕をオンにしてご視聴ください。以下は字幕設定方法についてのリンクです。https://support.google.c ...
80.4朝飯900…とんかつ、ご飯、味噌汁昼飯900…ソーセージ目玉焼き丼晩飯1000…お好み焼き休日。午前はダラダラして昼から外出。ユーザー車検の段取りつけてきた。普通、ユーザー車検受ける時はテス ...
今回は軽自動車検査協会までユーザー車検に行ってきた。今回は息子くんの車なのです。陸運局の直ぐ隣みたいなところに陸運局と共に移転してきたようです。陸運局ほどの混雑ぶりもなくスムーズに・・・ダメ出しはあ ...
午前の遅い枠で予約。最後尾でも4台目でした。 次の次。ドキドキ💓‼️ ランプ類の検査と排ガス測定。 スピードメーター検査に下廻りをカンカンされて、無事終了。所要時間は、書類の手続きなどで約2時間く ...
元々この車が安かったのは車検が近かったせいもあった。そろそろ期限なので、毎度おなじみ自分で車検を通す。日々点検はしているので、点検項目に記入。それと、ヘッドライト磨き( ̄^ ̄) そんなに汚れていなか ...
ユーザー車検を受けた際に光軸が不合格でした。それをその場で調整したのですがよくわからないまま行いました。この記事の内容が正しいのか全く自信ありません。ご参考程度にお願いします。写真は左側のヘッドライ ...
いよいよ車検を受けに行きます。昨日、市役所の出張所で仮ナンバーを借りに行き取り付けて出発です。一応、記録簿に記入してサイドスリップや光軸などの不合格に備えた工具を車に積みましたが、全部持って行くわけ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1277
7日と8日は関東から西側では ...
1164
[ホンダ その他]スノーピー ...
384
[スズキ ジクサー155]2 ...
372