リボンツイーターに関する情報まとめ

  • 不明 AMTツイーター

    パーツレビュー

    不明 AMTツイーター

    リボンツイーターと呼ばれてますね。低音域には弱く、購入時に必ず規定範囲内使って下さいと言われました。3.3kHz〜40kHzです。コンデンサー2.2uFを導入しているので、18.1kHz〜40kHz ...

  • 今度こそ完成!なのか?

    整備手帳

    今度こそ完成!なのか?

    リボンツイーターカーボンコーンオンダッシュ(ミッドレンジで使用)6.5インチカーボンコーンミッドウーファー(ドア=ウーファーで使用)サブウーファー内装は黒と赤ベースで仕上げてます。助手席の居住性は最 ...

  • ツイーターは交換しながら使用してます。

    ブログ

    ツイーターは交換しながら使用してます。

    カーオーディオって、ホームオーディオと違いオモチャなので音に飽きてしまいます。              ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーファーの組み合わせを変えながら使用してます。静電容量 ...

  • 意外と良い中国製のミッドウーファー

    ブログ

    意外と良い中国製のミッドウーファー

    中国スピーカーってFOCALやJBLなどの偽物作ってて進化したのでしょうね・・センターキャップ周囲の隙間精度も良いです。センターキャップ内部も湿気で劣化しガサガサ音を出したALPINEの失敗作を踏ま ...

  • ALPINE  DDL-Rギャードエッジウーファー

    ブログ

    ALPINE DDL-Rギャードエッジウーファー

    ALPINEのギャードエッジウーファーに交換してみました。ギャードエッジって昔の日立(ローディ)が開発した物です。多分、特許だと思います。ホームオーディオ趣味なので、何故か懐かしく感じます。ツイータ ...

  • AMTリボンツイーター

    ブログ

    AMTリボンツイーター

    ホームオーディオには、リボンツイーターを使ってますが、車にはどうかな~?!と思ってましたが、中々良いです。リボンらしい綺麗な音です。3wayのツイーターとして使用してます。2wayのツイーターとして ...

  • ブログ

    オーディオほぼ完成

    先日、ツイーターを交換しました。2ウェイのスピーカーセットから始まり、サブウーファーオンダッシュスピーカーと追加し、3ウェイになったのを期にアンプ内蔵DSPを購入、そのタイミングで携帯も交換しました ...

  • enough EN-T7 AMT

    パーツレビュー

    enough EN-T7 AMT

    リボンツイーターです。正確にはリボンツイーターの部類でもハイルドライバ方式(プロレスとは関係無いです。AMT=エアーモーショントランス)となります。従来のコイルに通電し、コーンを動かすという方式とは ...

  • リボンツイータ導入

    整備手帳

    リボンツイータ導入

    enough EN-T7 AMT リボンツイーターを購入しました。開封です! スピーカーのイメージとしてはドーム型が思いつくと思いますが、今回はリボンツイータの導入です。 純正ツイーターからの交換な ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ