ヴェゼル ハイブリッド 車中泊に関する情報まとめ

  • ブログ

    フォレスターについて思ったこと

    自分への備忘録です。新型フォレスターが発表され、試乗レビューや価格、アクセサリー等々発表されました。フォレスターを乗り継いできた身として、待ちくたびれてヴェゼルに乗り換えたわけですが、期待をしていま ...

  • ブログ

    新型ヴェゼル e:HEV を購入

    先日、新型ヴェゼルを購入しました。ステップワゴンrp3(ガソリン車)から乗り換えです。ステップワゴンは、車中泊に適してて、どこに行っても仮眠がとれるので重宝していました。ですが、6年で9万km走行し ...

  • e:HEVで今までの走りに関する不満が解消

    クルマレビュー

    e:HEVで今までの走りに関する不満が解消

    ■乗り換え前の問題点の解消フリード+ハイブリッド(GB7)からの乗り換えで、今まで問題だった、上下勾配の運転に関する不満が解消された。■下り勾配の安心感フリードでは下りでエンジンブレーキがほぼ効いて ...

  • 結構好み

    クルマレビュー

    結構好み

    初代、二代目に続き三代目。初のハイブリッドということで保証と信頼を求め今回はホンダのU-Carで購入。想像していたよりか走りもよく、後期Sパケなので外装もちょいやる気を見せてくれているのが良い。何よ ...

  • ブログ

    燃費を向上させるコツ

    フリード+に乗り始めて3週間ほどになるが、燃費向上させる走りを試行錯誤している。日々の通勤は片道7.5kmほど。短い距離なので仕方ない面はあるが、燃費は平均15km/Lぐらい。RU4ヴェゼルが13~ ...

  • フリード+5日間走ってみた感想

    ブログ

    フリード+5日間走ってみた感想

    月曜日にフリード+が来てから5日ほど、毎日乗っている。だいぶ印象が固まってきたので、今日は感想をまとめた。  ※ガラスはコーティングされてるようだ。さらに車体にもワックスがけしているらしく、水をはじ ...

  • CIVICベースのSUV、ZRVを試乗

    クルマレビュー

    CIVICベースのSUV、ZRVを試乗

    乗り心地がとても良く走っていてとても楽しく、室内も広く車中泊もしやすいフロントは流れるウィンカーがイイ、リア側ウィンカーもLEDなところ ・同じCセグメントのカローラクロスと比べると価格が90万程割 ...

  • ブログ

    GWは遠出せず車を見に行く

    結局のところ、車選びは振り出しに戻った。 当初は、車中泊しやすい車がいい、とフリード+にしたかったのだ。そして2023年にはFMCするだろうと考え、そうすれば2モーターハイブリッドになるだろうし、電 ...

  • 都市型SUVの中で無難に良い

    クルマレビュー

    都市型SUVの中で無難に良い

    都市型SUVの中では一番スタイルが良いと思う。後部座席を倒したラゲッジスペースがフルフラットになるので車中泊が簡単に出来る。 ガソリンになった時の音がうるさい。パワーがない。荷室が狭い。高い… タイ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。