ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
長年、降車後ドアをロックした時に、同時にドアミラーがたたまれる仕様が普通だろうと思っていました(昔乗っていた三菱のディンゴがそうでした)。標準機能にはそのような機能はなく嘆いておりましたが、自分で取 ...
ずっと保管していた物ですが、動作問題なく動きました
【総評】最初の愛車、バラードCR-Xに付けていた後付けパワーウインドウです。この時代のクルマは高級車や一部の上級グレード以外まだウインドウは手回しハンドルが一般的でこの「弁当箱」タイプの後付けキット ...
【総評】現代の車慣れしてる嫁にとっては必需品安価で壊れても「まっいいか」で済むところが良い【満足している点】昔のミツバ、三菱製によりも見た目スマートとにかく安い【不満な点】オート機能や物が挟まった時 ...
年末MR-Sの11年目の車検通しました。アルトバンに買い換えて遊ぶのもありだけど、あと2年はがんばります。最近のスズキはマイチェンで中身が大幅に進化しますし、それ待ちですね。AGSはSMTにPとDが ...
こんばんは、s122Aです。皆さん覚えてますか?昔は「普通」だったのに自然と見なくなっていったモノたちを・・・。使う使わない、便利か不便かは別として時代の流れと共に消えていった傑作をご紹介!!自然消 ...
画像はお仲間のいそっぴさんから頂いた物後付パワーウインドウキットスバルのオプション品みたいでもどっからどう見ても三菱電機のPW-A001だなマツダ車にも供給しているらしい品番が分かったから配線図も入 ...
パワーウインドウのユニットを、ディーラーオプションの後付タイプから、純正部品に交換しました。この車輌を購入したときに装着されていたのが、三菱電機製・汎用のパワーウインドウキット部品番号A001 V8 ...
先日購入したパワーウィンドウキットです こんな感じで内蔵できるかと思っていたら・・・ モーターの幅が4センチあるのでこの状態ではレギュレーターに当たってしまいどうすることもできません結局、このパーツ ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
MICHELIN PILOT SPORT 4S!
のうえさん
1119
[トヨタ アルファード]「ア ...
462
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
401
🍽️グルメモ-977- ジ ...
399