住友電装 防水コネクタに関する情報まとめ

  • 住友電装 090型 MT・HM・TS防水ダミー栓

    パーツレビュー

    住友電装 090型 MT・HM・TS防水ダミー栓

    そういえばアップしてなかったもの。写真はネットショップサイトから拝借。以前フォグレスカバーに交換した際、フォグの配線をキャンセルしつつ、いつでも復元できる様にコネクタに防水栓をしておきました。10個 ...

  • 住友電装 防水コネクタ

    パーツレビュー

    住友電装 防水コネクタ

    自動車等の配線に使用できる防水コネクター2極セットです。(適用電線:0.3~1.25㎟)予備部品(ターミナルオス・メス各1個とゴム栓1個)を付属していますから、紛失や圧着不良の時にも安心です。プロが ...

  • コルベット君のバッテリー充電

    ブログ

    コルベット君のバッテリー充電

    最近フランス娘のバッテリーを充電するためのケーブル取り付けとかやってたけど、コルベット君の方も少しいじってみた。コルベット君には以前からバッテリー充電するためのケーブルを取り付けしてあって、外からア ...

  • 住友電装 090型TS【防水】F端子(F090WPーTSーWr)

    パーツレビュー

    住友電装 090型TS【防水】F端子(F090WPーTSーWr)

    防水コネクターには必要な部品なので新品で購入しました。この端子はメス側のカプラの中入っています。メス側端子とオス側端子とセット品なので片方の端子を購入し忘れてしまうと電気が流れません。

  • 住友電装 090型TS防水ワイヤシール(W5716-039TS)

    パーツレビュー

    住友電装 090型TS防水ワイヤシール(W5716-039TS)

    防水コネクタはワイヤシールが付いていないと、中の端子に水が侵入しないようにする為のシールなので必ず必要な部品なので購入しました。

  • LEDサイドマーカー自作 その④配線・取付編

    整備手帳

    LEDサイドマーカー自作 その④配線・取付編

    いよいよ取り付けです。(写真はいきなり装着完了しています)取り付けるには配線をイジらないいけないです。サイドマーカーへのハーネスのコネクタってメスしかこの世に存在しないんですよね。だから、M5ランプ ...

  • 右ミラー(リモコン・ヒーター)配線交換

    整備手帳

    右ミラー(リモコン・ヒーター)配線交換

    久しぶりにSKIPの整備作業私の右ミラーはノーマル車両はU字状ミラーを交換して現行型ミラーを取付できるように加工しミラーステーは50mm延長していますが配線は作業過程で延長するためカットして足りない ...

  • 後期ヘッドライトのHID化

    整備手帳

    後期ヘッドライトのHID化

    ハロゲンランプを使用する後期ヘッドライトをHID化すべく加工を行った。バラストは耐久性の高い日産純正、バーナーはFcl.のH11の6000Kを使用。接続にD2Rから1極の防水コネクター2つへの変換コ ...

  • リヤフォグランプ追加(テール仕様)①〜配線編

    整備手帳

    リヤフォグランプ追加(テール仕様)①〜配線編

    このリヤフォグば絶対つけようと思っていたものです。ロータリーの形でカッコいい。ランプは絶版で配線を含めると当時の新品価格より高い値段になっています。またフォグつけるには後期は専用ロアカバーが必要で、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ