ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
車検シールは300円で再発行できるとわかったので、フィルムアンテナとその上から貼られた車検シールを剥がして再交付手続きします。シリコンオフとマイクロファイバークロスを積んだら陸運局へGO。貼り換えた ...
ほぼ1人で組み立て、取り付けを行いました。見た目ほど重くなく、公式の組み立て動画もあるので工具さえあれば難なく1人で取り付けられます。ナンバープレート裏のブラケットだけは納車前にディーラーに取り付け ...
デリカの車検証を紛失してしまったので休みを貰い群馬陸運支局に再交付手続きに来ました♪陸運には名義変更やユーザー車検で何度か訪れていますが勝手がわからずいつも緊張します😅 建物3番で印紙350円を購 ...
二桁ナンバーのナンバープレートがまだ再交付できるらしいので、陸運局に再交付の申し込みに行ってきました。前のナンバープレートはベコベコ、後ろのナンバープレートは褪色して下地の色が出てきた部分があり、前 ...
まだかなまだかな〜と毎日進捗を確認。然るべき時点でメールが来るんだけどね。先週金曜日に電波使用料を納付せよと通知が来たので速攻で手続き。進展なく週末。本日確認すると審査終了。連絡メール無し。あとは免 ...
先日手続きしたナンバー再交付手続きですが、新しいナンバープレートの交換可能期間となったので、再度、東京運輸支局に行ってきました。支局内の駐車場でナンバープレートを外し、引換証とともに提出して新しいナ ...
先日ナンバー取り付け位置をナンバーが曲がらない位置に変更したので新しいナンバーを再交付する手続きに行って来たお値段1枚755円なんとお安い事❗ 5月29日に出来上がるみたい出来上がりも早いね😃
あろうことか車検証ステッカーの組み立てに失敗する。精製水やインビジブルガラスにて内窓を清掃した後、貼り付け作業に移る。作業中、透明シールも黄色シールも剥離紙から剥がれてしまった。ここで慌てて粘着面同 ...
車検証ステッカーを毀損してしまったので、再交付手続きへ行く。向かった先は、軽自動車検査協会です。簡単に言えば、軽自動車の車検場です。到着。窓口で聞いて、手続きをします。再発行されるまで、場内を少し見 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ぶっ晴れ
ふじっこパパ
851
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
388
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
383
[ダイハツ タントカスタム] ...
377