単管パイプ 溶接に関する情報まとめ

  • 自作 中間ストレートパイプ

    パーツレビュー

    自作 中間ストレートパイプ

    純正のタイコをグラインダーで切断某ホームセンターで売ってる単管パイプを溶接して作りました。音量もぼちぼち上がってて良い感じでした。音質はあんまり好みではなかったです。ゲロゲロしてました。

  • 自作 リアマフラー 作り替え

    整備手帳

    自作 リアマフラー 作り替え

    R7.7.19自作 バルブ付きリアマフラーの赤丸部分が、元々GK3のものをほぼ使用していましたが、抜けが良くなるとどうなるか確認したくて作り替えしました。 カットしてマスキングテープで仮配管 自分用 ...

  • マッスルアウターBらしき物を製作

    整備手帳

    マッスルアウターBらしき物を製作

    まずは部材調達32mm✖️1mの単管パイプを2本と 外径31.5mm内径10mm厚み1mmのワッシャーを4枚購入内径は前側8mm後側12mmのボルトなので、後に穴埋め後8mmに開け直しと、12mmに ...

  • 自作サイドステップ作成

    整備手帳

    自作サイドステップ作成

    私のデリカはグレードがPで助手席側にしかステップが付いていないので、運転席から降りる時はよっこらせと降りています。結構しんどいので運転席側にもステップが欲しかったのですが売っている物はお値段が高く手 ...

  • バンパーガード的なモノになればいいなぁ4

    整備手帳

    バンパーガード的なモノになればいいなぁ4

    昨夜帰宅後我慢出来ずに溶接してしまいました。一向に上手くならない私の溶接技術。 雷おこし、もとい鼻くそ溶接(業界用語?)をグラインダーで削って行きます。多少穴は有りますが単管パイプが乗るだけなので塗 ...

  • トレーリングアームブッシュ交換リトライ

    整備手帳

    トレーリングアームブッシュ交換リトライ

    この前外したトレーリングアームの前側のブッシュこれから中身を抜き取り この外径が先日断念した右リヤのブッシュを交換するのにSSTを作るのにちょうど良いフロント側のブッシュのカラーの内径がリヤ側ブッシ ...

  • 中間パイプ ストレート ※GK3用を加工

    整備手帳

    中間パイプ ストレート ※GK3用を加工

    中間パイプのストレート化を試したくなり加工して取付けしました 現在のGK5中間は車検用で残したいので、別途GK3用をヤフオクで県内リサイクル業者から直接購入できました! 単管パイプ(外径φ48.6) ...

  • バンパーガード自作案2

    整備手帳

    バンパーガード自作案2

    4月ぐらいにバンパーガード自作の案を挙げてたんですがテールランプの補修と補修失敗と車検後の車検前戻し戻しをしていて忘れたおりました。アングルの同サイズのペーパー(原寸模型)を用意してバンパー前に出る ...

  • サイドシルサビ穴補修 その一

    整備手帳

    サイドシルサビ穴補修 その一

    持病のサイドシルの腐食、いよいよ目立ってきたので、重い腰を上げて直していこうと思います。 とりあえず切開、 カップブラシでサビ取りしましたが、強度が必要な内側のフレームは浮きサビのみ、幸いな事に軽傷 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ