原敬首相暗殺現場に関する情報まとめ

  • 新紙幣

    ブログ

    新紙幣

    先月の7月上旬から、20年ぶりに紙幣が更新された。約一か月たったが、所用で行った長野駅前にあるATMで現金を下ろしたら初めて新一万円札が入手できた。今までとは大分印象が違う。肖像画が渋沢栄一となり裏 ...

  • ブログ

    岸田文雄 首相 の 選挙演説 に 爆発物 20230415

    衆議院補欠選挙 の 選挙演説に和歌山を訪れた際に、爆発物らしきものを岸田文雄内閣総理大臣に投げつけた。去年7月の参議院選挙で、襲撃された 事例と同じで、選挙期間中の政治家への襲撃決して許される行為で ...

  • ブログ

    新年、2020(令和2)年スタート

    新年、あけましておめでとうございます。ぼくは相変わらず年末年始も仕事の連続でしたが、何とか峠を越えることが出来ました。思えば昨年も、色々な所へ行きました。年の初め、1月には東京駅を探訪映画「シン・ゴ ...

  • 東京駅 丸の内口、探訪

    ブログ

    東京駅 丸の内口、探訪

    前述の通り、今年初の上京をしてきた。今回は東京駅まで行ったので、久々に東京駅、丸の内口を探訪してみた。JRの大規模益を探訪するのは、数年前の京都駅以来。この赤煉瓦の洋館駅舎は1914(大正3)年に開 ...

  • 東京駅・開業時からの柱

    ブログ

    東京駅・開業時からの柱

    東京駅の5・6番線ホームの有楽町よりには、1914年(大正3年)の開業時からのホーム屋根の支柱が現存している場所があります。鉄道ファンの方なら知っているかもしれませんネ5・6番線ホームに居ると、他と ...

  • ブログ

    ★ 2月 9日の誕生日★

     2月 9日にはこんな方が生まれています。★1561年 井伊直政 (武将、徳川四天王の一人)   (1602年2月1日没)★1856年 原敬 (首相(19代)「平民宰相」)   (1921年11月4 ...

  • 原敬首相暗殺現場

    ブログ

    原敬首相暗殺現場

    先日、紹介した「浜口首相遭難現場」東京駅には、もう1つテロの碑があります。それが、丸の内南口の改札口を背に右手側にある「原敬首相暗殺現場」です。この事件は、当時、19歳の青年が原首相を刃物で襲い殺害 ...

  • 原敬首相暗殺現場 暗い時代の幕開け…

    おすすめスポット

    原敬首相暗殺現場 暗い時代の幕開け…

    1921年(大正10年)11月4日京都に向う為、東京駅にやって来た原敬首相を19歳の青年が刃物で襲いました。場所は、現在の東京駅丸の内南口の改札口付近直ぐに手当てが成されましたが、傷はおもいのほか深 ...

  • ◆今日の出来事・・・

    ブログ

    ◆今日の出来事・・・

    懲りずにまた載せてます('ε')★ユネスコ憲章記念日1946(昭和21)年のこの日ユネスコ憲章が発効し、人類が二度と戦争の惨禍を繰り返さないようにとの願いを込めて「国連教育科学文化機 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ