接点グリス 導電性に関する情報まとめ

  • キタコ カーボングリス

    パーツレビュー

    キタコ カーボングリス

    キタコ(KITACO)の導電性カーボングリスです。手持ちの接点グリスが残り少なくなったので、新たに導電性のカーボングリスを購入しました。主に車外で使用するギボシやクワ型などの接続端子に使用する予定で ...

  • サーボモーターを清掃しました【前編】③

    ブログ

    サーボモーターを清掃しました【前編】③

    2つあるパーツのうちもう片方も清掃していきます。(すみません。グリスを拭き取る前の写真を撮るのを忘れました。)グリスを拭き取ると、円盤の上に金属が接触していた跡がありました。不思議に思ったのが、円盤 ...

  • サーボモーターを清掃しました【前編】②

    ブログ

    サーボモーターを清掃しました【前編】②

    ①切断する切断する前にマスキングテープで養生しました。理由は2つあって、削りカスが内部に入り込むのを防ぐのと、切断工具の刃がギアに当たるのを防ぐためです。あと、回転刃の工具あるあるなんですが切断する ...

  • 青オプメンテナンス

    整備手帳

    青オプメンテナンス

    昨日、購入後初めてのオイル交換をしましたいつものオイル。2.5リットル! そして今日こないだブーストコントローラーつけてたら何故かヘッドライトがつかなくなり…更にはホーンが鳴らなくなっていた!なんで ...

  • バッテリー端子清掃、グリス塗布

    整備手帳

    バッテリー端子清掃、グリス塗布

    先週のバッテリー清掃充電時、端子の腐食が気になっていたので導電性グリスを購入し塗布しました。ワイヤブラシで擦っても緑青はこれ以上は落ちません・・・見えないですが綿棒を使ってマイナス側はこってり気味に ...

  • ホーンに導電性グリス

    整備手帳

    ホーンに導電性グリス

    今日も元気にAZ-1~・・・と乗り込んだ処、ステアリング回すとシャリシャリと異音が。ゴミでも挟まったか?と思い外すとまぁ、ホーンの接点が削れて鉄粉まみれ。えぇ、ナローボスとモモステアリングは私が後付 ...

  • カプラー接点グリスアップ

    整備手帳

    カプラー接点グリスアップ

    レッツの修理のために導電性グリース買ったので8くんもせっかくなのでカプラーやヒューズ端子に塗ってあげます バッテリーカットしたついでなんでECUやABSコンピューター?もここのボックスも熱でだいぶや ...

  • キタコ カーボングリス

    パーツレビュー

    キタコ カーボングリス

    カーボン含有の導電性グリス接点グリスとして使用しますバッテリーの端子やあんな所やこんな所に薄く塗って通電性能アップ…したらいいな〜と(´・c_・`)電食による固着予防などにも…本来はバイク ...

  • 不明 カーボングリス

    パーツレビュー

    不明 カーボングリス

    いわゆる接点グリスです導電性のあるカーボンをコネクタ部に塗布することで、接続不良を防ぐものになります特にこの商品は耐熱が200℃と高いため様々な場所に使えて便利ですそして安い!一つ持っておくと便利な ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。