甲子峠に関する情報まとめ

  • 令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブ 2日目 ②

    ブログ

    令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブ 2日目 ②

    令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブ 2日目 ② ①からの続きです。鳩峰峠を満喫した後、山形県側ゲートを抜け・・・[ 8:22 R399 ] これから走るR399と米沢の街と飯豊 ...

  • 新年度ですね

    ブログ

    新年度ですね

    我が家ではこの時期には毎年「進級祝い」を兼ね旅行に行くようになっています。今年は妻が「久しぶりにキャットショーが観たい」というので那須方面へ。色々ルートを考えますが、高速のみだとなんか遠回りになって ...

  • 雪の大内宿へ(2021年2月)

    フォトアルバム

    雪の大内宿へ(2021年2月)

    福島の大内宿からの帰り道、甲子峠の道の駅駐車場で撮影サイドステップがバリバリに凍ってました。

  • 甲子道路の旧道・廃道区間。

    フォトギャラリー

    甲子道路の旧道・廃道区間。

    国道289号、甲子道路を走行中ツーリングマップルやナビを眺め気になった道へ逸れてみました。こちらは旧道区間のようです。この先はどうなっているのでしょう。そう思い調べてみるといくつかの動画がありました ...

  • GWに出かけると…(もう二度と… 編)

    ブログ

    GWに出かけると…(もう二度と… 編)

    蔵王ハイラインとの分岐を過ぎると車は激減です。山形側からの登りは渋滞もありませんでした。リフトのある駐車場は両側に駐車場がありますが、リフトの反対側は空いていました。山形側に下る道は快適です。ここか ...

  • 【ハリーポッター】 俺は86で英国に行く! 【福島・布引高原】 (後編)

    ブログ

    【ハリーポッター】 俺は86で英国に行く! 【福島・布引高原】 (後編)

    今度もどうしようもないタイトルです。いい案が浮かばず我ながら苦しいです。もう開き直って画像大量投下してかっ飛ばしていきます。では後編です。9月中旬。某日。前編に続き、沼 ...

  • 会津から越後 ダム再訪の旅

    ブログ

    会津から越後 ダム再訪の旅

    今年の夏は雨の日が多いですね。関東地方はこの先もずっと天気予報は雲と傘マークです。先週末の土曜日は家の用事を済ませて、日曜日は晴れ間がのぞきそうな福島、新潟に行ってきました。目的地は、過去に訪問済の ...

  • こんな時もあるさ!(知らない道を…編)

    ブログ

    こんな時もあるさ!(知らない道を…編)

    さて、道の駅裏磐梯を後にし、国道459号で喜多方方面へ下っていきます。途中で「会津一望の丘」というところがありました。新しくできたところでキレイに整備されています。普通、喜多方に来たらラーメンとか食 ...

  • 2022/3/12  メタボさんと行く会津ドライブ③ 只見町豪雪偵察

    フォトギャラリー

    2022/3/12  メタボさんと行く会津ドライブ③ 只見町豪雪偵察

    会津かなやまの道の駅から、只見町十島へ風が強くて、川面に山が映り込み無くて残念。(笑)只見町の通り今年は、まぁ~凄い残雪ですよ。ちょうど春雪崩のシーズンアチコチで雪崩跡がァ~田子倉ダム到着~✌️国道 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ