神奈川県立生命の星・地球博物館に関する情報まとめ

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館

    ブログ

    神奈川県立生命の星・地球博物館

    箱根の山を下って、「神奈川県立生命の星・地球博物館」「本間寄木美術館」と見学し、最後は、小田原駅前にある「まると」(「小田原「まると」のいか生干」としてブログに紹介、今回は、金目とカマス、練り物とワ ...

  • 強羅公園の紫陽花(温室)

    ブログ

    強羅公園の紫陽花(温室)

    写真は、強羅公園で開催されている紫陽花まつりの紫陽花です。温室育ち(売り物も多々あり)なので、当然のことながら生育が良いです。「箱根の紫陽花、まだまだ」で、ブログアップしている通り、箱根登山鉄道から ...

  • 帰りは見えた

    ブログ

    帰りは見えた

    早雲山からは、ロープウェイで、大涌谷を目指します(大涌谷駅-姥子駅-桃源台駅は、7月2日まで、定期点検の為、運休中)。動画1つ目、結構、早いスピードで駅を出て行きますので、動画の背景の声にある様に、 ...

  • 14年寿命が延びた♪

    ブログ

    14年寿命が延びた♪

    「今頃は黒たまごを食べていたはずなのに…」の仕切り直しを、今日しました。新川崎06:39発の久里浜行きで、大船まで行き(乗換えは戸塚の方が同じホームなので便利ですが、駅弁を買いたかったので、大船で乗 ...

  • 大涌谷

    ブログ

    大涌谷

    「14年寿命が延びた♪」「帰りは見えた」等でブログアップしている大涌谷です。写真・左上:黒玉子茶屋付近から撮影山腹の至る所から水蒸気が噴出しています。写真・右上:名物、黒玉子を茹でています。後ろの台 ...

  • 白雲洞茶苑

    ブログ

    白雲洞茶苑

    大涌谷から下って来て、強羅公園に立ち寄りました。写真・左上:三井物産の初代社長・益田 孝(ますだ たかし:号・益田鈍翁)の茶室「白雲洞」写真・中上:格子の向こうには、つつじが見える工夫が成されていま ...

  • 神奈川県立 生命の星・地球博物館

    ブログ

    神奈川県立 生命の星・地球博物館

     本日6月4日(日)は「フレフレ幕張」の開催日。 でも先週から大阪のおばあちゃんが来ているし、姫と若のオフが重なる貴重な休日なので、フレ幕はお休みして”家族サービスの日”になりました。(フレ幕参加宣 ...

  • GW箇条書き

    ブログ

    GW箇条書き

    GWはお天気に恵まれました。ウチは11連休でした。猫が居るので泊まりの旅行とか行かずに近場の日帰りで行けると所に行きました。大体1日おきに出かけた感じです。そして思ったほどお金がかからなかった。歩き ...

  • 21日は・・・カミさん連れて小田原へ出かけていました。Part.2 お昼の後は?

    ブログ

    21日は・・・カミさん連れて小田原へ出かけていました。Part.2 お昼の後は?

    昨日のブログの続きとなります。[ALCARETO]を出たボク達はこの日の主な目的である[神奈川県立生命と星・地球博物館]へ行きました。国道一号線は渋滞していたので今回は港→石垣山経由で向かいました。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ