ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
どうも雪乃7150です。9年半の間にアクセラで行った事のある観光地を振り返ってみました。【〇〇県】のあと『--』となっている県はアクセラで通り過ぎただけで、特に観光していない(或いは印象が薄い)場所 ...
台風が近づきつつあり天気がパッとしない今日この頃。だがしかし土曜日だけ晴れ予報とな?丁度休みじゃ(*^▽^*)何処か行ってみよう…今回は小樽・積丹半島方面へ、一般道で進んで…小樽は人が多いのでスルー ...
第7ステージは小樽港からスタート海沿いの道(日本海追分ソーランライン)を南下して行きます岬巡りをしながら最初は「黄金岬(積丹町美国)」美国港から海へ突き出した黄金岬へは遊歩道があり10分ほど登ると展 ...
6月30日(日)昨日は気温の乱高下に身体がついていけず、夕食の後すぐ寝てしまった。そのため洞爺湖名物のロングラン花火大会を見ずじまい。早く目覚めたので、近くを散策ホテルウィンザー確か平成20年に洞爺 ...
皆様(^^)v「マジで暑い。6月でもう真夏日なんですネ」、各地でも今年の最高気温を続々と更新されております。そう云えば、北海道の道中は寒さは感じなかったです。さて、『北海道グランドツーリング(202 ...
積丹半島西北端に突出する高さ80mの岬。大海原へとダイナミックにせり出した神威岬の先端までは、女人禁制の門から約770m。両側に日本海の雄大な眺めが広がる遊歩道「チャレンカの小道」をたどっていくと、 ...
日付が変わり、4月6日土曜日。16時間半かけて新潟から小樽へ未明に着港となりました。小樽の天気はバッチリです。さすがに北国、まだそこらじゅうに除雪した形跡が見られます。まずは乗船中に現地の天気や交通 ...
大雨が降ったのは、丸美ヶ丘温泉ホテルに到着した時と、凌雲閣から出発しようとした時だ。そしてどちらも翌朝には晴天になったので、オイル漏れに気が付かなかった。翌朝の湧駒荘チェックアウト時。虹色のオイルが ...
北海道から帰ってきてから2ヶ月ほど過ぎました。新型コロナ禍による外出制限が緩和されてロングに出たい気持ちが抑えられなくなりました。7年前に果たせず心残りがある北海道ロングに行くため3月から宿の手配を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさん
1027
[レクサス RC F]ながら ...
443
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
437
死ぬまでバイクはやめられない ...
403