立教新座中学・高等学校に関する情報まとめ

  • 『海を見る自由』。

    ブログ

    『海を見る自由』。

    5年前、中1だった長女が来月はもう、大学生。(「将来は新しいエネルギーを開発したい」なんて言ってたことをふと思い出しました。)先日の国立の方は、残念な結果でしたがもう力強く新たな門出に向け「TOEI ...

  • 夜学

    ブログ

    夜学

     全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『夜間中学、「形だけ中卒者」にも門戸 学び直す場に』に注目。 私が卒業した旧制中学からの歴史を紡ぐ「六校」の一角を占 ...

  • 出帆

    ブログ

    出帆

     一昨日の記事でご紹介した「卒業生へのメッセージ」も大変心温まる佳いものだったが、私とって最も心揺さぶられたのは、東日本大震災の直後で卒業式を開けないまま学び舎を去った3年生へ贈られた、立教新座中学 ...

  • 立教新座中学・高等学校 鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ

    おすすめスポット

    立教新座中学・高等学校 鎮魂の黒き喪章を胸に、今は真っ白の帆を上げる時なのだ

     埼玉県新座市に設置されている、「東京六大学」の一角・立教大学系列のキリスト教主義中高一貫校。 隣接し最寄駅がある志木市には同じく東京六大学の雄・慶應義塾大学系列の慶應志木高校もあり、私立高校の受験 ...

  • 祝辞

    ブログ

    祝辞

     3年前、余震が頻発し電力供給が不安定に陥ったばかりか、広範な放射能汚染すら危惧された混乱の中、晴れの卒業式を挙行することなく学び舎を去らねばならなかった高校生たちがいた。 そんな若人へ贈られた、校 ...

  • ブログ

    一応、受験生の母なのね

    師走です。お天気、大荒れです。今日、長男の三者面談がありました。本人、家から自転車で数分の公立高校へ行くというので、まったく受験モードじゃないのですが、一応受験生なもので。三者面談はカタチ程度にはあ ...

  • ブログ

    今日は冬至、昼間が最も短い日。

     でも明日から畳の目一つづつ日当たりが増えてくる。そう復活の日だ。 仕事の徒然にNHKのラジオを聞いていた。立教新座中学・高等学校 校長 渡辺憲司さんがゲストでお話をしていた。その中で卒業式を中止し ...

  • ブログ

    週刊ポスト4月15日号記事に想う

    先月、この記事を読み 20年以上前の学生時代を振り返りながら今の自分を顧みながら深く感銘を受けました。前回に続き長文なので暇な方だけどうぞ。。被災地で苦しみに耐える人々を前に、我々がかけられる言葉は ...

  • 広がり、つながる思い

    ブログ

    広がり、つながる思い

    先日、朝の通勤時に聞いていたラジオで立教新座中学・高校の校長先生が電話出演されていました。大人として「有り余る豊かさ」への反省を述べ、若者へは「命の大切さ」を訴えていらっしゃいました。そして、社会人 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。