純正 ボンネットサポートロッドに関する情報まとめ

  • Chying-LSCR ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    Chying-LSCR ボンネットダンパー

    前車では標準装備だったのに、ポロでは非搭載(アクティブボンネットのせい?車格がBセグだから?)のボンネットダンパー整備性の悪さと大衆車感(笑)で、前々車(エボゴン)も後付けしてた(コルトスピード製) ...

  • ボンネットサポートロッド交換♪

    整備手帳

    ボンネットサポートロッド交換♪

    部屋の片付けをしよう、第○弾?今回はボンネットサポートロッドをチタン製に交換♪純正ステーを外すのが難儀だったが、なるべく角度を付けずゴソゴソしたらあっさりと外すことが出来た。根元側のスポンジチューブ ...

  • 自作チタン製ボンネットサポートロッド装着

    整備手帳

    自作チタン製ボンネットサポートロッド装着

    純正のボンネットロッドが錆びてざらついてきたので、何とかしたいと思いました。 思い切ってチタンで自作にチャレンジしました。 手持ちのベンダーツールで何とか曲げられました。 バーナーで焼き色を付けてい ...

  • OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 フードサポートクランプ DH-5219 53455-B2131

    パーツレビュー

    OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 フードサポートクランプ DH-5219 53455-B2131

    オイル交換のときボンネット開けたらボンネットサポートロッドがぷらーん…割れてました。劣化と振動でわれたんですかね?純正でも良かったんですが入荷が4日後って言われたのでそれまで待つのもな…ってなったの ...

  • ボンネットダンパー

    整備手帳

    ボンネットダンパー

    今回は、ボンネットダンパーを装着します。これは、みんカラさんで同じ車種の方を参考にマネさせて頂いています。先ず、部材の調達から。肝心のダンパー本体は、スズキスイフトのリアゲート用です。今更、新品を購 ...

  • 純正ボンネットサポートロッド撤去

    整備手帳

    純正ボンネットサポートロッド撤去

    サブラジエーターのホースを押して少し潰してしまうので純正ロッドを撤去しました。 スラックス用ハンガーを使いサポートロッドを自作してみました。 ここに取り付けます、純正より少し広く開出来る長さにしまし ...

  • XIANGSHANG ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    XIANGSHANG ボンネットダンパー

    純正のボンネットサポートロッド(別名かも)の支持位置が中心からズレていて、長時間ボンネットを開けていると歪みが出る可能性があると聞いていたんで、いろいろ物色してました。有名なメーカーさんのは価格が高 ...

  • [中華製]ボンネットダンパーキットの取り付け

    整備手帳

    [中華製]ボンネットダンパーキットの取り付け

    中華製ボンネットダンパーキットといえば、激安が魅力の一方、ブラケットの切断加工が必要など「玄人向け製品」という意味合いが強いものでした。今回、モニターとして整備する製品「KUNSYOUKIM ボンネ ...

  • ダイハツ(純正) CLIP 90044-67316

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) CLIP 90044-67316

    ボンネットを固定する棒?ボンネットサポートロッド?の支点?で使用しているクリップです引っかかっているだけですので交換は簡単これも走行中にロッドがカタカタしてしまうものに対して交換すると効果的ですクラ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。