自作 アンプボードに関する情報まとめ

  • ブログ

    BMW6シリーズ カーオーディオの音質アップ その2

    今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、BMWの6シリーズです。ドアスピーカーはピュアディオブランドのISPー90の後継モデルのISPー91に交換して・・ダッシュにはワイドスタンドを製作して ...

  •  audison Forza  AF C8.14 bit 、audison  SR 4.300設置

    整備手帳

    audison Forza AF C8.14 bit 、audison SR 4.300設置

    このように設置してみました。パワーケーブルはaudio-technicaの8ゲージ、RCAケーブルはBELDEN 88760を自作して左側のDSPアンプから右側のサブウーファー用アンプに接続しました ...

  • トランスポーター?

    整備手帳

    トランスポーター?

    こんな感じに載せてる。 最近はサードシート跳ね上げっぱなしでセカンド外したまま。中華鍋みたいな?IHコンロみたいな?ウーハーボックスは床に置きっぱなし。 とにかくウーハーボックスをどかす。 アンプボ ...

  • 整備手帳

    アンプボードに固定、インシュレーター自作(安上がりで申し訳ない)

    ボードと 自作インシュレーターで かなり良さげ❓

  • ダミースペアタイヤとリアラゲッジスペースのフロアボード(スペアタイヤカバー)DIY自作。

    ブログ

    ダミースペアタイヤとリアラゲッジスペースのフロアボード(スペアタイヤカバー)DIY自作。

    かれこれ20年前、アンプボードをtoshiにこさえてもらい、スペアタイヤの位置に積んでいました。それがもうボロボロになったので先日、自分で新たにアンプボード作ってリアシート後ろに載せているのを見てい ...

  • PAM8403  自作パワーアンプ

    ブログ

    PAM8403 自作パワーアンプ

    おはようございますAmazonでこういうのをポチってましたPAM8403というデジタルアンプICが乘った超小型アンプボードでこういう感じで送られてきましたwPAM8403はダイソーの300円USBス ...

  • 自作仮想アース取付

    整備手帳

    自作仮想アース取付

    最近カーオーディオでも話題になっている仮想アースを自作しました。市販品を購入すると数万円します。私は仮想アース自体あまり信用していませんが、費用かからず手軽に自作できるので今回作成。新たに購入したの ...

  • HELIX DSP MINI MK2

    パーツレビュー

    HELIX DSP MINI MK2

    HELIX DSP MINI MK2 、PRS-A900 をインストールしました。アンプボードを自作して配線を隠しています。また将来のためにサブウーファー用アンプの設置スペース確保と電源、配線を事前 ...

  • DSP アンプ交換

    整備手帳

    DSP アンプ交換

    設定ソフトの使い方もある程度把握したのでこいつを取り付けて行こうと思います。 DSPを交換するにあたってRCAケーブルも交換します。以前はカナレの300円位で買える物を使ってましたがアンプが悪いのか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。