ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
車泊の旅ではシューズ置き場が悩みどころです。其処で考えましたのが、200✖250と多少小さめですが、限られたスペースを活かしてシューズトレイを自作しました。キッチン用水切りかごに3㎜のゴムシートを用 ...
自作 ジャッキトレー置換底板自作のジャッキトレー置換底板です。・・・今回も無駄に長いです。(;^ω^)収納スペースが少ないS2000。スペアタイヤを降ろせば結構なスペースが出来ますが、私はスペア降ろ ...
土禁仕様には欠かせないシューズトレイ。走行中ペダル側に来ないようにマジックテープで純正カーペットに固定してたらボソボソに。なので、アルミの棒とパイプと板で固定具を作ってみました。
シューズトレイに上から純VIPSportとステッカーを貼ってたのですが…半年位経つともうベリベリ剥がれてダメ…って事で塗る事にしました。とりあえず洗ってステッカー剥がす事に
upの中央エアコン吹き出し口はほぼ真上で夏には約立たずです。諸先輩方の自作投稿を参考にし、シューズトレイを探しましたが黒色が見つかりませんでしたので、掃除用のチリ取りを切って作ってみました。外にはダ ...
今朝、Yahoo!ニュースに掲載されていた『玄関で靴を脱ぐように…コロナから再起、イタリアの「新しい生活様式」』を読みました。内容としては、コロナウイルスで被害の大きな欧米の国々と、被害が少ないアジ ...
人生初の愛車となります☆af(オートファッション)誌でヨーロピアンドレスアップを知り、誌面などで日々勉強しながら、自分なりにヨーロピアンスタイルを表現した車となります。幾度のモディファイを ...
普通のシューズトレイに以前加工したネッツのエンブレムを貼り付けました!フットランプを付けると夜間も栄えそうですよね!アコードワゴンからこれまで、ずーっと運転席は、土禁です。なぜ?って夏はサンダルを履 ...
【総評】納車時からずっと使っています。Amazonの箱にダイソーのシューズトレーを入れるだけ【満足している点】いつもは助手席の足元とかに靴を置いとくのですが、人を乗せるときに便利です。【不満な点】
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
608
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
434
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
421
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399