ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
飛び石防止にとメガーヌRSに取り付けていたGRスープラのマッドガードですが、フロントはイイ感じですがリアが無理矢理付けた感がwなのでドライカーボン板で自作してみました加工は整備手帳参照でドライカーボ ...
GRスープラに付けていたARMASPEEDのRock Guardを流用して、飛び石防止にとメガーヌRSに取り付けていましたが、フロントはイイ感じですがリアが無理矢理付けた感がw外から見たら分からない ...
今までラッピングシートを貼り付けて、質感向上を目指していましたが、粘着力が弱いためヨレヨレと浮き上がって、逆に情けない感じになっていました。そこで、ドライカーボン板を購入しカットして両面テープで留め ...
昨年夏にリアウインカーを交換した際に、取り付けステーを自作しておりました。リアウインカーの位置は交換前の位置と同じ箇所にして作成をしていたのですが・・・ちょっと装着位置の補正を行っていきたいと思いま ...
朝晩は少〜し涼しさを感じることが増えてきてますが、日中はまだまだ暑い日が続いてますね。皆さん体調を崩したりしてませんか?溶けてませんか?σ(^_^;)さて…そんな中……ガレージ籠りしている変態です。 ...
パワーアップに伴いウイングもサイズアップボルテックスも考えましたがあまり見ないAPR製にしました!ウイングはドライカーボン、ステーはアルミ製で軽量ですが以前のASMウイングより重い。でも剛性はこちら ...
思い起こせば・・・アレは6月頃から8月初旬にかけてのお話し。今回の11月沖縄訪問の為に合わせてバイクに少々手を加えていました。ぼくのカタナのリアウインカーは、純正品から「ヨーロピアンウインカー」タイ ...
前回のパネル4(写真)の続きで、ドライカーボン板を使ってアンダーパネルを作ります。https://minkara.carview.co.jp/userid/436664/car/1979314/68 ...
GTAのディーラーモデルは本国に合わせて通常モデルと同じ所に付けてますが、この位置は何ともカッコ良くないですね。ユーロナンバーのように上下が細くないので後付け感がハンパないです。バンパー形状の関係で ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
477
🥢グルメモ-956- 広州 ...
389
今日のiroiroあるある5 ...
455
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376