自作 縦デュアルマフラーに関する情報まとめ

  • 自作 縦デュアルマフラーカッター/プロトⅡ

    パーツレビュー

    自作 縦デュアルマフラーカッター/プロトⅡ

    1号機で使ったイレクターパイプは安っぽくなりましたのでステンレスパイプを使用固定も向上出来てると思いますナフコさんから高速カッターを貸して頂けたので助かりましたステンレスは硬いので火の粉と粉浴びまく ...

  • 自作 縦デュアルマフラーカッター/プロトタイプ

    パーツレビュー

    自作 縦デュアルマフラーカッター/プロトタイプ

    ホムセン品より集め思いついたらすぐやりたい性分30km走行後、熱の為か緩んだので取り外し順次改良予定

  • マフラー交換

    整備手帳

    マフラー交換

    車検に合格したので車検後戻しをしていきます←いままでHKSのリーガルマフラーを使っていましたが、欲しかったジムニー用マフラーを入手したのでそれに交換します。 クッソでかい箱で届いた・・・新品のマフラ ...

  • 日産 フェアレディZ GS30

    愛車紹介

    日産 フェアレディZ GS30

    フェアレディZ GS30(2by2)年式:昭和49年式型式:GS30-0003xxカラー:シルバー(粗目フレーク)グレード:フェアレディZーL 2by2エンジン 型式:L28ヘッド:P90 ...

  • ABCホビー フェアレディZ( S30)

    フォトギャラリー

    ABCホビー フェアレディZ( S30)

    色は白にするか、悩みました。240ZGならマルーンZ432 Rならオレンジに艶消し黒のボンネットと定番なのですが…結果、これまた定番の悪魔のZ風ブルーにしました。自作の縦デュアルマフラー(笑)

  • 自作 縦デュアルマフラー

    パーツレビュー

    自作 縦デュアルマフラー

    縦デュアルにあこがれて製作しました。材質はオールステンレスパイプ径は50.8φ~42.7φの縦2本出し低速~中間トルクもりもり仕様です。ストレート構造ですが消音もシッカリされているのではこのまま車検 ...

  • ブログ

    はじめまして。簡単に車紹介してみます。

    GX81マークIIツインターボです。5MT改造箇所ですが、ありすぎて覚えていない箇所もありますが、(-_-)エンジン、排気、吸気、基本ノーマルです。ブーストアップ0.9ブーコン(トラストのブローオフ ...

  • 自作 縦デュアルマフラー

    パーツレビュー

    自作 縦デュアルマフラー

    純正リアピースを切って二股を溶接して延長したもの。最初は横向きだったけどネタで縦に!!!60πでラリー車に似た音

  • マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE

    愛車紹介

    マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE

    マリナーブルーに絞って探し、お年玉貯金で買えたのがこの個体でした。キャブ以外ノーマルだったのをほぼDIYで仕上げました。2014.3.16某オクにて落札2014.4.15ナンバー取得・・・2020. ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。