ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
念願のプロコンポジット製のGTウィングを購入し、幸せいっぱいだったのですが… 翼端板の形が気に入らないのです!ワガママ言っちゃいかんのですが、変にボリューム感合って… もっとシンプルに、もっと小さく ...
出来上がり写真ですが、今のままではパンダさんにナンパされること必須なので、合法化することに。スポイラーの場合、車幅に収まっていれば良いのですが、ウイングの場合、本来はボディ端から、ウイング端が、16 ...
翼端板を硬質塩ビで自作3mm厚なため強度も上々ラッピングシート貼る事を検討中初代板 :塩ビ板(黒)【カピロン】(K-5930) 厚さ 3mm サイズ 140×230 mm(PRO版)角丸め ...
このゴールデンウィークのSTAY HOMEで私の弟君がD-MAXのGTウイングの翼端板を見て… どうせならHOTversionの峠最強伝説のMCRのR34 GT-Rと同じ物を作ればいい!😆 と豪語 ...
Q1.あなたの愛車を教えてください。ホンダ インテグラ TYPE-R(’96スペック)Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪お気に入りは、そりゃあ~色あせない戦闘力とコ ...
GTウイングの取り付け時に再塗装しましたが、翼端板も真っ黒なので少し見映えを良くする為に加工します。 4Dのカーボンシートを貼りました。 翼端板に何かステッカーを貼ろうと思い、色々考えたけど結局妥当 ...
前作はカーボンシートを貼ってもどうしてもまな板の持ち手部分が見えてしまうため、新しい翼端板を作り直しました。材料は塩ビ板5mmを使用しました。作成方法は前回と大体同じです!今回は色を出そうとシャーク ...
GTウイングの翼端板を作製します! 今回の材料はダイソーで売ってるまな板!みんカラでこれを使って翼端板作ってる人のを参考にしました。これ最初に考えた人頭いい。 まず好みの大きさ、形の翼端板の下書きを ...
皆さん明けましておめでとうございます!!新年一発目の改造は、トミーカイラのGTウィングにガーニーフラップを付けたいと思います!!( ^∀^)まだ何も付いてない状態から………… いきなり装着!!この ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
606
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
430
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
416
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
396