茨城県立歴史館に関する情報まとめ

  • 2025年6月8日(日) 茨城県立歴史館 

    ブログ

    2025年6月8日(日) 茨城県立歴史館 

    2025年6月8日(日) 保和苑の後に訪れたのは、茨城県立歴史館。ここは、イベント観覧をしなければ、無料で敷地内を散策できる穴場です。7月19日からはサンリオ展が始まるらしい・・・先ず行かないですけ ...

  • ブログ

    下総・常陸・川越・東京(3日目その3・徳川ミュージアム・茨城県立歴史館)

    徳川ミュージアム(旧彰考館徳川博物館)は、水戸徳川家第13代当主・徳川圀順が昭和42(1967)年、伝来の大名道具や古文書類を寄贈して設立した財団法人水府明徳会(現在の公益財団法人徳川ミュージアム) ...

  • 茨城県立歴史館の蓮

    ブログ

    茨城県立歴史館の蓮

    見頃を迎えている「茨城県立歴史館」の蓮を撮影してきました。数年前にとある場所で蓮を撮影したのですが、その時は時期も遅かったので既に蓮の花もほとんどが散ってしまっている状況でした。そんな状況で遅咲きの ...

  • 茨城県立歴史館 いちょう祭り

    ブログ

    茨城県立歴史館 いちょう祭り

    11月になって、水戸市にある茨城県立歴史館で、いちょう祭りが始まっていまして、夜はライトアップもやっています。今年も土曜日の午後から行ったんですが、ドン曇り・・・(>_雨は降りそうもなかったん ...

  • 茨城県立歴史館いちょうまつり

    ブログ

    茨城県立歴史館いちょうまつり

    今週末から、茨城県立歴史館で『いちょうまつり』が開催中です。土曜に行こうかと思ってたんですが、ちょっと仕事が残っていたので諦めて、日曜の本日に行ってみました。まずは、午前の部です。朝の8時半くらいに ...

  • 水戸梅まつり2025

    ブログ

    水戸梅まつり2025

    水戸の寒梅「水戸梅まつり2025」に行ってきました。先ずは、茨城のソウルフード「松五郎」で腹ごしらえ。続いて、「茨城県立歴史館」(雪村展開催)を散策。本命の「偕楽園」は、いつの間にか有料(320円) ...

  • 茨城の秋

    ブログ

    茨城の秋

    今日も暗いうちからお出掛けです^^ 北上して日立市内の某公園に到着。肉眼で見え始めたと言うアイソン彗星を見に来ました。大彗星(長い尾を引く)になるのではと噂されていましたが・・・。 ...

  • ブログ

    今日はイチョウが綺麗ですね

    こんばんわ野良猫です。(=・ω・=)日毎に寒さが加わり、水戸も紅葉の季節を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。(=^・^=)今日は茨城県立歴史館のイチョウがいい感じになっているのでちょっくら見 ...

  • 志士のかたち・茨城県立歴史館特別展

    ブログ

    志士のかたち・茨城県立歴史館特別展

    茨城県立歴史館で開催中の特別展 「志士のかたち」に終了間近になってやっと行ってきました。入り口の大きな看板です。学生の頃は歴史は大嫌いで、興味を持ったのはつい最近なので参考になる事ばかりです。大政奉 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。