ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
シートが劣化してきたので買い替え。荷台平張りする方や荷物あんま積まない方にはいいかも。まぁまぁ積む方だともう一回り大きいのが欲しくなりそうです。使い始めて4ヶ月くらい経ちますが、今のところシートに劣 ...
梅雨明け初?の雨上がりで、サンバーで出掛けようとしたら荷台シートの上に水たまりが出来てました。自宅の駐車場も前下がりになっていますし、鳥居に固定するだけだと傾斜が足りないんでしょうね。買い物ついでに ...
ジムニーXGには紫外線カットの機能が無いのでフィルム貼り付けます。 また、後ろから見ても車内が丸見えなため貼り付けます。 100均で霧吹きとスクレイパー購入。霧吹きは水と食器用洗剤を混ぜた洗剤液をガ ...
梅雨明けしたので荷台シートを装着しました。コメリオリジナルブランド「CRUZARD」の荷台シートです。過去に購入した荷台マットと同じブランドですね。他のホームセンターも見て回りましたが、やっぱりコメ ...
内装が簡素であったり、空きスペースが多いためいじりやすい 鳥居がしょぼい。キャビンバックの外板と鳥居の隙間が紐を通せないぐらい狭い。そのせいで荷台シートの展張がそのままでは難しい。マイナーチェンジの ...
いくらシートをピンと張っていても、雨の日には水が溜まるのでこちらを導入してみました。様々なメーカーが似たような商品を出していますが、選んだ決め手は送料込みでおそらく1番安かったからです(・_・;[良 ...
クロカン系の方はインストールされているであろうスコップホルダー。ウチはミニキャブに田んぼやハウスで必要な金(きん)スコップを常備しているし、冬にはさらに雪ベラとプッシャも追加する。幌の軽トラから簡単 ...
軽トラの荷台シートのゴムバンドが劣化してしまったので、今回は4ミリのショックコードにしてみました。青にはブラウン系が合うと妻が言うのでブラウン。けっこうかっこいいので気に入ってます。10m購入したけ ...
農業系の積荷に合わせた高さのフレームを作りました。パイプは近所の農家さんからもらったビニールハウスの骨。あとはあり物。バンドは最近お気に入りのDAISOの物。既製品の軽トラシートにハトメを追加。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
みんカラは携帯だとストリームが今見れない状態です!
のうえさん
981
[ケータハム セブン480] ...
689
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
359
松本城へ行ってきました。
354