豊田佐吉記念館に関する情報まとめ

  • トヨタ産業記念館探訪 その②

    フォトギャラリー

    トヨタ産業記念館探訪 その②

    トヨタ産業記念館探訪その②は自動車館編です(ここが見たかった!)昔の試作の風景だそうです職人による手作業の板金の風景が再現されておりますトヨタ量産1号車であるトヨダAA型量産1号車にしてはクオリティ ...

  • トヨタ産業記念館探訪 その①

    フォトギャラリー

    トヨタ産業記念館探訪 その①

    数年に一度のペースで妙に博物館に行きたくなる衝動があり、今回はオーリスちゃんに乗り換えたという事で、トヨタ産業記念館に見学に行ってきました正面玄関を入ると大きな織機が出迎えてくれますトヨタグループは ...

  • トヨタ産業記念館探訪 その③

    フォトギャラリー

    トヨタ産業記念館探訪 その③

    その③は自動車の生産現場にみられる工夫とクルマの装備についてですこれは昔の自動車の生産ラインを再現した物ですが、今とは違って手作業や人力による作業が多く、ミスやケガも多かったとか…シートをミシンで縫 ...

  • 浜松は モーターカンパニー 始まりの地

    ブログ

    浜松は モーターカンパニー 始まりの地

    スズキ歴史館へ行った日、豊田佐吉記念館にも行ってきました。浜松周辺では、スズキの鈴木道雄氏、ホンダの本田宗一郎氏、ヤマハの山葉寅楠氏、そしてトヨタの豊田佐吉氏が事業を起こしているという、まさに日本の ...

  • オーリスちゃん、納車後初めてのロングツーリング

    ブログ

    オーリスちゃん、納車後初めてのロングツーリング

    という事で、オーリスちゃんとの生活が始まって3カ月…磨きも終え、リヤバンパーも交換し、ドラレコも装備し、ワコーズRECSも施工したので、いよいよロングツーリングデビューしました!昨日無事に帰宅しまし ...

  • 名古屋旅 Day2

    整備手帳

    名古屋旅 Day2

    2日目のスタートは名古屋科学館から⭐️ 朝9時過ぎなのに、軽く30℃超え🥵 名古屋に居住時代、抽選に当たらなかったプラネタリウムに初入場🪐⭐️ 科学館の次は金山の妖怪展。涼しい屋内コースを巡る ...

  • 4日目 移動報告

    ブログ

    4日目 移動報告

    多治見から浜松まで移動。この日の目玉はトヨタ博物館。前日のトヨタ産業記念館で共通チケットを買っていたので、入場はすんなりと入れました。ここも記念館同様に見どころたっぷり。自動車の始まりのパテント モ ...

  • 名古屋旅行③ (トヨタ産業記念館)

    ブログ

    名古屋旅行③ (トヨタ産業記念館)

    宿泊場所をかなり悩みました栄?名古屋城?名古屋駅?名古屋は右も左も全くわかりませんホテル選びの条件浴室がセパレートタイプのホテル今回の旅はマイカーでないので駅近眺め 景色それなりの広さベッドの大きさ ...

  • ブログ

    豊田佐吉記念館 (トヨタのルーツ)

    「湖西市」にある、「豊田佐吉記念館」に行きました。佐吉さんは、自動織機を発明し、息子の章一郎さんは、トヨタ自動車を興しました。つまり、佐吉さんがいなかったから、今の「トヨタ」は、ありませんでしたね。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。