ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回の続きだ〜俺は大島に上陸した。この橋一本で渡れるのだ美しい海道の駅に立ち寄りお昼〜天ぷらうどん白身魚の天ぷらが美味いコレで600円! 安い〜ミカンジュースも飲むぞ〜陸奥記念館へと向かった前回、寄 ...
周防大島の片隅に居を構える、帝国海軍の戦艦陸奥に関連した資料などを展示する町立の博物館。沖合で爆沈した陸奥の、小ぶりな引き揚げ品や関連資料などは館内に、艦首や副砲などの大きなものは屋外に展示されてい ...
海沿いの快走路をオープンで走ると、気分がいいことこの上ない (^^ただ、オープン 2シーターってのは走るにはいいが、まあモノが積めないこともこの上ない。マジで飲み物を置くポケットさえないからなあ(笑 ...
館内は、エントランスホールと展示室に分かれています。飾られている絵は引き揚げた時のシーン?見た目新しい建物だなあ、と思っていたが、やっぱ建て替えか改装したんだね。旧記念館の鬼瓦、ということは和風だっ ...
巌門から R437をのんびり東へ流し、陸奥記念館に到着。駐車場をセンターに、左手には水族館・正面は海・右手奥にはキャンプ場と、全包囲網な感じ。海っぺりには、陸奥と錨をモチーフにしたフェンスが。日章旗 ...
さて旅行 3日目も天気予報は曇り〜雨。んー、先週の予報だと今日だけは晴れだったんだけどなあ。ま、そこはどうしようもないので、屋内観光できそうなスポットを改めて探すが、もともと予定してる下瀬美術館以外 ...
陸奥記念館へ行くつもりが、セット先を間違えた、というか前日の天気予報だと雨だったので、断念してた巌門に着いたのはよかった。マイナースポットなのか、何にも案内がないので、スマホのマップが頼り。それらし ...
つい先頃新年が明けたと思っていたら、既に1月も半ばが過ぎました。今年も足早に時が過ぎていくのでしょう。皆様いかがお過ごしでしょうか。年初から所要のため岡山の実家に1週間ほど滞在していたので、ロードス ...
2025年最初のハイドラCP緑化コンプリートは山口県でした。離島を除くですけど。。山口県で離島?って思われる方が多いと思いますが、離島の説明は最後にしまーす。12/28,29に広島県CPの緑化活動を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1291
[トヨタ アルファード]「死 ...
501
🍽️グルメモ-965-ビル ...
436
京都へ行く(1日目)
424