ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さて、ラスト・デイです。私は北海道へ戻るルートで、友人はこれから日本海側を走りながら九州へ向かいます(日本半周の旅)。つまりここでお別れ。アディオス!で、未明に走り始めましたがまずは給油です。これ以 ...
所用で札幌に行くことになりました。ふつうなら飛行機を利用するところですが、MUKEはふつうではありません(汗)。MUKE四世号で行くことにしました。飛行機に比べると、クルマは①時間がかかる、②お金が ...
早起きして青森港フェリーターミナルへ。フェリー乗船券をささえるトミカRF改!青森港を朝6:25発津軽海峡フェリー7便ブルーハピネス函館港10:05着4m切のロド全長は、フェリー運賃助かります。3時間 ...
昨日のルート4日目は青森市から津軽海峡フェリーで北海道をめざします。昨日まで雨の中、雪解け水の中走ったため車がドロドロです。フロントガラスもサイドも見にくく、車にちょっと体が当たったら服が汚れてしま ...
函館行きのフェリーは10:30発なので...市内で朝ごはん7:10 青森魚菜センターで...のっけ丼大雪で駐車場の除雪ができていないので一旦ここで待機10分くらいで駐車場に入れたのでチケットを買って ...
0:50 2回目の休憩...国見SAODOメーターもそろそろいやぁ~常磐道に慣れちゃっていたので...交通量もそうですがアップダウンにカーブの多さでやや疲れ気味寒波がやって来ているのでこの辺りから雪 ...
バックナンバー0日目(11月15日):札幌 → 小樽1日目(11月16日):新潟 → 金沢2日目(11月17日):金沢 → 草津温泉3日目(11月18日):草津温泉 → 湯瀬温泉青函フェリーで帰るだ ...
皆さん、こんばんはwブログでは、お久しぶりのJつのですwてか、北海道なぅのJつのですwwって、お前は何で北海道にいるの?ってことですが、、、この夏の転勤で、北海道で勤務しろと言われたからです!!(爆 ...
2022年夏休みは9月20~22日を夏季休暇2~4日に設定し、9月17日(土)~9月25日(日)の9連休としたw9月16日20時過ぎに自宅出発し、大和から上がって青森港フェリーターミナルに17日1時 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1009
今日のiroiroあるある5 ...
445
[ダイハツ タントカスタム] ...
378
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
366