ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エアインテーク、エアクリボックス、エアクリ本体等、空気が通るとこにぶっ掛けるだけで、すこぶる調子が良くなります。油脂類のメンテをしっかりしている車なら効果は実感出来るんじゃないかと思います。遠出する ...
以前からエンジンルーム内で静電気が溜まってそうなとこに定期的に吹いてました。少し前から給油のたびにエアクリボックス内とエアクリ&タンタルに直接ぶっ掛けてるんですが、すこぶる好調。長距離メイン ...
インサイトで定期的にエアクリーナーボックス内にぶっ掛けてますが、エリシオンでもぶっ掛けてみたところすこぶる調子良いです。
前回交換から3,000kmも走ってないんですが、半年経ったしガソリン添加剤の影響なのか、結構汚れてたので交換です。 オイル抜いてる間に、ヘッドカバーを清掃。・水洗い・信越シリコーン塗り・乾拭きしてか ...
前回給油時に添加剤をぶっ込んでおいたので、まあまあな汚れ。 エレメントは前回交換済みなので、今回はオイルのみ交換。上抜き。 交換時の走行距離:179,004km 前回交換からの走行距離:4393.5 ...
爺の弄りフリクションロス軽減はオイル(エンジン、駆動系)に始まって、冷却水と練り物を弄って数年経過である。冷却水ではニコチャン大王の様に地球征服を企んだ時期もあったが、現在は中途半端な高みで迷走して ...
社用車S3に引き続き、サンバートラックへ静電気防止処理を行いました。エアクリBOX上蓋の写真です。タイヤスプレー塗布、拭き取り、乾燥、エアブロー、静電気防止スプレー塗布で完了です。 エレメントを取外 ...
昨年の5月、インテーク周辺へアルミテープを貼って静電気対策を施工した写真です。詳細はhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2283508/car/2384854/ ...
ジジウスも12万キロになるので エアフロも それなりに汚れてきていると思い外して掃除する事にしました。本来ならエアフロクリーナーを使うとよいのですが買わないとないのでパーツクリーナーを吹きかけました ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
本当に笑顔で逢えるo(^-^)oワクワク
2.0S
515
【重要なお知らせ】みんカラへ ...
464
[アルピーヌ A110]燃費 ...
751
[スバル BRZ]tersh ...
420