鹿屋航空基地史料館 二式飛行艇に関する情報まとめ

  • ブログ

    GWツーリング2025・2日目

    志布志港から九州上陸。まずはココwしぶしししぶしちょうしぶしのしぶししやくしょほんちょうしぶしししょ。何か違和感が…と思ったら「本庁」が追加されてた。コチラが昔の。志布志城で続百名城スタンプ。シラス ...

  • 本土四極踏破旅

    ブログ

    本土四極踏破旅

    今年のお盆期間は久々にまとまった休みを取ることができましたので、5年前に2箇所を獲得して以来、兼ねてより計画していた「本土四極踏破」の残りを実行しました。全行程 3泊4日(内車中泊2泊)、総移動距離 ...

  • ブログ

    近況報告です

    昨年末の行動報告です土曜日、相方と久しぶりに「錦江湾公園」に出掛けてウォーキングですそして12月25日(日)には息子からVTRを借りて鹿屋へソロツーリング。桜島ではマイナーな方の埋没鳥居を見たり時期 ...

  • 10/16-18 九州一周旅行 その2

    ブログ

    10/16-18 九州一周旅行 その2

    前回の続きです。2日目は宮崎〜鹿児島です。午前中は新田原基地に戦闘機を見に行きましたが生憎の雨、霧で飛んでいる姿は見られませんでした…。鹿児島県鹿屋市に着いて、寿司虎さんへ。初めて行ったチェーン店の ...

  • 10/16-18 九州一周旅行 その1

    ブログ

    10/16-18 九州一周旅行 その1

    4月に九州入りしてからずっと行きたかった鹿屋航空基地史料館の二式飛行艇に会いに、2泊3日で九州一周してきました!長くなるので3回に分けて書きます。もし興味があればお付き合いください。1日目 福岡〜大 ...

  • 初めての宮崎&鹿児島(2)

    ブログ

    初めての宮崎&鹿児島(2)

    前回の続き。桜島を一周したあと、鹿屋へ。どうしても行きたかった場所が海上自衛隊の鹿屋航空基地。戦時中の神風特攻の前線基地です。基地内には世界最高性能といわれた二式飛行艇の現物が展示されています。詫間 ...

  • 海上自衛隊鹿屋航空基地史料館 エミリーちゃんに会いに

    おすすめスポット

    海上自衛隊鹿屋航空基地史料館 エミリーちゃんに会いに

    これも2年前に行ってきました。かつて(1980-2004)東京晴海の船の科学館に屋外展示されていた川西飛行機製の二式大艇(二式飛行艇)が展示されています。連合国側のコードネームは「Emily(エミリ ...

  • 二式大型飛行艇 世界で唯一現存する機体

    おすすめスポット

    二式大型飛行艇 世界で唯一現存する機体

    鹿屋航空基地史料館に展示されている二式大型飛行艇は世界で唯一現存しているとても貴重な機体です。二式飛行艇は第二次世界大戦中に川西航空機で生産され、1941年に初飛行を行いました。当時「空飛ぶ戦艦」と ...

  • 九州出張

    ブログ

    九州出張

    30日・31日と九州出張。新しくなった神戸港からフェリーで宮崎入り。神戸港からの眺め午前中は西都市、午後からは霧島市で年度末最後の納品。1日は移動だけだったので鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地史料館へ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。