ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ナビ取り替えたら、タッチパネルが変わったせいなのか日差しの反射がハンパなくて見えない見えない…ナビバイザー購入を考えましたが、物の割に高い。。他の方の手作り品を参考にさせていただき簡単なDIYで作っ ...
ダイソーのプラダンでナビバイザー自作! 乗り潰す決意をしたのでナビ外してHDMIつけてナビで動画を見るようになった為見やすくする様に作りました! 見た目気にしないなら安く済むのでおすすめです!
父の日!という事で、短時間で満足度の高い簡単ナビバイザーを作製、取り付けました!必要材料…ダンボールプラスチック(ダンプラ)黒色、両面テープ、はさみ、カッターナイフ。様々な車種にも対応出来そうな?感 ...
ナビバイザー買うと結構いい値段しますよね💦なのでネットなどを参考に100均グッズでDIYしました✨フリードGP3はナビに日差しが当たりやすく見えない時が多々⤵️特に後退時にバックカメラが見えない事 ...
入射光によりモニタ画面が見にくいため、ナビバイザーを自作しました。使用材料: ソフト巾木(TH602)黒色 ¥180 ホームセンタで購入 0.3mm厚アルミ板 ¥400 黒色テープ 余材品 10m ...
直射日光が当たったとき、見辛いなとは思っていたが、なんとなくやり過ごしていた。リサーチしてみると安価で簡単に製作できることが判明。部材を調達して、展開図通りに切り出して現物あわせで、微調整し完成だ。 ...
下書きから投稿すると写真が抜けてた。バグ?ブログ記事に書いたものを整備記録として書き直しました。レヴォーグのナビは助手席から日が入ると画面が見づらくなります。写真はそのイメージをライトで再現しました ...
今回のDIYは妻のポルテです。因みに手前のレンガの散水栓は、自宅を新築したときの自作です( ≧∀≦)ノ マツコネは垂直に立ってますが、ポルテのナビ画面は斜めになってます。私も時々乗りますが、これが車 ...
ハイエースにナビバイザーを取り付けた事により…アクアにも欲しくなり(^o^ゞただ購入する??やっぱ自作かと思い…作製開始!アクリル等の素材も考えましたが…やはり木工加工で!廃材で切り切り…トントン( ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーーー😀
narukipapa
1115
[スバル BRZ]Laboc ...
466
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
433
【200名】キイロビンゴール ...
446