100均 黒 突っ張り棒に関する情報まとめ

  • ラゲッジボード再作成

    整備手帳

    ラゲッジボード再作成

    デュオ君の装備品。2年前に 100均材料で作成したラゲッジボードが 熱や経年劣化で歪み・たわみが生じてきた。まぁ思い付きで適当に作ったので 良く持ったほうだったが新たに作成するにあたり 軽くてたわま ...

  • 100均材料で車中泊カーテン作成+バネ音対策

    ブログ

    100均材料で車中泊カーテン作成+バネ音対策

    車中泊用にカーテンを作成しました。YouTubeに100均の商品を使った例が沢山あったので、それらを参考にしました。フロントガラスには市販のサンシェードをつけるため省略しています。*材料・突っ張り棒 ...

  • 100均ダイソー突っ張り棒

    整備手帳

    100均ダイソー突っ張り棒

    100均の突っ張り棒。以前から気になっていたこれ。ダイソーに200円のちょっと太くて長い突っ張り棒。そう、100均で200円・・・。 これの白があるのをずっと知っていたが白はなぁ。って出かけついでに ...

  • 車内ルーフラックを100均材料で製作

    整備手帳

    車内ルーフラックを100均材料で製作

    フリードって、意外と収納少ないですよね😢と言うことで、ラゲッジルームの上空を利用する事を検討。純正オプションのルーフラックは高価、かつ3列目に座らない前提(フリ➕用だから当たり前💦)なので、3列 ...

  • トランク百均収納術

    整備手帳

    トランク百均収納術

    KEIのトランクはリアウィンドウから覗くと中身まる見え。ガラスの透過性も相まって、乱雑に荷物放り込んだ日には恥ずかしい状態に。はじめは純正のトノカバーを検討してましたが結構なお値段。「それなら作ろか ...

  • ブログ

    100均でバージョンアップ。

    今までポスターやらカレンダーを直接壁に貼ってましたが壁紙を貼ったからには、そのままじゃ味気ないので額縁に入れてみようと思い、100均で材料調達。A2サイズがたったの500円。安っ。早速、額に入れて壁 ...

  • コーナン カラーメタルラック

    パーツレビュー

    コーナン カラーメタルラック

    スーパーハイトワゴンの収納場所を確保するため天井収納を。最初はオール100均商品でワイヤーネットと突っ張り棒を組んでみたんだけど、なんとも格好悪い…アイリスオーヤマの大型ワイヤーネットだとお高い…な ...

  • リアウィンドウ映像化スクリーン更新に向けて 加工編

    整備手帳

    リアウィンドウ映像化スクリーン更新に向けて 加工編

    農業用ポリを使用してリアウィンドウ映像化を行い、オフ会でのお披露目も終わり、一段落ついたので次の工程に移りたいと思います!前回の整備手帳でもあげましたが、透明の農業用ポリをリアガラスに貼付けています ...

  • メーカー・ブランド不明 シェード 自作

    パーツレビュー

    メーカー・ブランド不明 シェード 自作

    車中泊ではプライバシー、防犯などの観点から窓のシェードは必須になりますよね。しっかり作られた専用品も販売されていますが、自称DIY派の私は当然、自分で作りました。ただ単に7,000円程度の出費が嫌な ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ