ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
スズキ GT125がやってきて6日が経ちました。いま一番気になってるのはパワーフィルターだってこと。貴重な2ストですからやはり純正を使って新車時のフィーリングを味わいたい。そんな訳で探したらありまし ...
キャブレターの蓋部分にあるゴムキャップ。ただのカバーですが、二次エアの混入や雨を防ぐためには、重要なパーツのひとつです。今回はそれを交換。PC20用のものを探してみたのですが、探し方が悪かったかヒッ ...
NSR50純正キャブレターのオーバーフローが止まらないので、ミクニ VM18に戻しました。ピークパワーでは劣りますが、全てにおいて安定の性能を発揮してくれます。 純正然とした見た目にしたいので、キャ ...
初期分解整備をしたモダンワークスさんのGPX125のエンジンを積みましたポンでは載らず少し加工が必要でした① クラッチアームの加工フレームに当たるのでクラッチアームを曲げて対応しました② エンジンマ ...
アイドリングも安定している。 スピードもゆっくりであるが80㎞/hまで向上した。ボアアップ:68ccキャブレター:ミクニVM18(前期型)メインジェット:#90(丸型特大)パイロットジェット:#22 ...
110-0038100○分離給油可能○M/J#115 P/J#27.5 組込済※ヘルメットボックス下側に少加工が必要です。※ノーマルエアクリーナー使用不可
デイトナの68ccボアアップキットに交換した。アイドリングが不安定で高域でパワーが出ない。 燃料が薄すぎたようだ。ボアアップ:68ccキャブレター:ミクニVM18(前期型)メインジェット:#87.5 ...
定番の。純正インレットマニホールドにポン付けできます。セッティングはそのまま。
アンドリングはまだ不安定なところが有るが、漸く吹き上がりが良い感じにったので、しばらくこの状態で行こう。ボアアップ:59ccキャブレター:ミクニVM18メインジェット:#90(標準#77.5)パイロ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1045
[スバル BRZ]May t ...
425
🍽️グルメモ-973-ケー ...
413
[ダイハツ タントファンクロ ...
398