AutoExe マスターバックブレースに関する情報まとめ

"AutoExe マスターバックブレース"に関連するパーツ・商品

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    実際は赤い部品のみでそれ以外はそのまま付いている部品です 攻めのドライブ時ではなく通常時で停止直前の抜きをコントロールしないと揺さぶりが出るのが嫌で、下手くそという話は置いといて^^; ラインの膨 ...

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    憧れのブレンボキャリパーとメッシュホースで十分かと思ってたけど高速からのフルブレーキングで不安が出たので導入。大分良くなったけどもう一息足りない。

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    ワインディングを気持ち良く走行していると街乗りなどの通常域では感じることのないブレーキペダルのタッチの悪さを感じていた。車両に慣れたせいもあるかとは思うがブレーキを奥まで踏んだ際のペダルの剛性感が不 ...

  • マスターバックブレースの取り付け

    整備手帳

    マスターバックブレースの取り付け

    マスターシリンダーストッパーと違って、バルクヘッドを補強するもので良いと思います。 箱のラベルが他のAutoExeの製品と違うので、一瞬偽物かと思いましたが、買ったところは間違いないところなので、大 ...

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    正直純正ブレーキシステムに追加しても違いは分かりにくい…ぶにゃっとした感じはある程度減るけど、純正ゴムホースではやはりぶにゃっとしてる…きっとブレーキホースくらい変えてからこれを導入したら感動できる ...

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    どうしてもオープンのあの楽しさが忘れられずND2になったこともあり再び購入してしまいました新色のエアログレーメタリックです同じ車を2度買ったのは人生初です今回は長く乗ろうと思っています【MOP】・ツ ...

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    ブレーキを踏み込んだ時に歪む感覚が無くなりブレーキフィーリングがカッチリとします。一般道の速度域でも実感ができてとても好みの感じです。990S試乗で感じたブレンボキャリパーのようなしっかりとした踏み ...

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    ブレーキの効きが甘いような気がするので、「ペダルを踏んでからブレーキが効くまでの反応の遅れを改善」って謳い文句を信じて導入。街乗り程度では、本来の効果を発揮しないのかもしれません。あと、値段の割に塗 ...

  • AutoExe マスターバックブレース

    パーツレビュー

    AutoExe マスターバックブレース

    法定速度では実感できない保険的なパーツ。未使用状態でボンネット開けてブレーキを踏み込むと隙間から見えるフルードキャップが上下に動くのがわかるので、踏力が逃げてるのかなーと思って付けました。室内側とエ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。