BRIDE ハイポジアダプターに関する情報まとめ

"BRIDE ハイポジアダプター"に関連するパーツ・商品

  • トヨタ GRヤリス 4BA-GXPA16

    愛車紹介

    トヨタ GRヤリス 4BA-GXPA16

    【車体(メーカーOP)】・4BA-GXPA16(RC)・プラチナホワイトパールマイカ(089)・冷却インタークーラー(冷却スプレー機能付き)・左右独立温度コントロールフルオートエアコン・18インチパ ...

  • ライズのシート交換。ブリッドのストリームクルーズ組付。

    整備手帳

    ライズのシート交換。ブリッドのストリームクルーズ組付。

    ブリッドのストリームクルーズのタフレザー仕様にシート交換しました。商品や使ったものへのリンクはリンク先を参照ください。 まずはシートレールを取り付け。私は重しを載せて横に倒してやりました。シートレー ...

  • BRIDE 不明

    パーツレビュー

    BRIDE 不明

    シート2脚とJB23シートレールを貰いました。あまり状態は良くなかったので修理と清掃しました。着座位置が純正と比べるとかなり低くて5センチくらいはアイポイントが下がってる感じがします。そのままだと運 ...

  • ブログ

    ハイポジアダプターその後

    BRIDE非推奨のGIASにハイポジアダプターの使用ですが、なぜ非推奨かわかりました。恐らく、アルミフレームでのフレームに負荷がかかり破断もあるとは思いますが、そのほかに、異音の原因というのもあるか ...

  • BRIDE ハイポジアダプター

    パーツレビュー

    BRIDE ハイポジアダプター

    メーカーはGIAS/STRADIAでは使用の推奨はしていませんので自己責任で。目線が上がり見切りが良くなりました。一セット持っておくといいかもしれませんね。

  • GIASポジション調整。

    ブログ

    GIASポジション調整。

    GIASとカワイ製作所のGIAS用のシートレール。このままで86につけると、かなり目線が下がって見切りが恐ろしく悪い。という事で、最初、ワッシャーを10mmくらいかまして上げるかな?と思っていたので ...

  • 997.1RSにBRIDE GIAS III & STRADIA III

    ブログ

    997.1RSにBRIDE GIAS III & STRADIA III

    元々、純正シートはカーボンフルバケットシートが入っているのですが、いくつかの部分不満があったためRECARO SR-6に換装しておりました。現状ではサーキットを走る気がないのでリクライニングができる ...

  • BRIDE ハイポジアダプター  A15NPO

    パーツレビュー

    BRIDE ハイポジアダプター A15NPO

    シートポジション調整のためにハイポジアダプターを取り付けました。そのままですと 足は近くてハンドルが遠かったので、テレスコがついていたら良かったんですけどね2センチ程度で、左寄りに設置です。これで肩 ...

  • BRIDE GIAS取り付け

    整備手帳

    BRIDE GIAS取り付け

    以前からBRIDEのGIAS(初期型)を所有しており、妻車のぴっぽ(マーチ15SR-A)に装着していました。ぴっぽがドナドナし、妻車がフッフール(F34 3シリーズ グランツーリスモ)となったため、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ