MAROYA ボンネットダンパー に関する情報まとめ

"MAROYA ボンネットダンパー"に関連するパーツ・商品

  • MAROYA ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー

    なくてもいいかなと思っていましたが前回、ボンネットの静音施工して元々重量級のボンネットが更に重くなったのとつっかえ棒が邪魔に感じたので装着しました。CUSCOのタワーバーに対応しているMAROYAさ ...

  • MAROYA ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー

    このクラスの車にはついてないのが当たり前なのですが、ドイツ車で慣れてしまうと、重いボンネットを持ち上げる面倒さが…😖ということで、後付けを探すとあるもんなんですねぇ〜😁ポン付で着るものだと思った ...

  • MAROYA ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー

    ボンネットダンパー取り付けました。ダンパーの伸縮慣らしは手間取りました。片手でらくらくボンネット開閉が可能に。気になるのが車体側やボンネット側のヒンジボルト塗装の剥がれやこの商品のブラケット等、雨水 ...

  • MAROYA ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー

    先日の強風の日にボンネットを開けて軽整備をしていたところ、風に煽られて2回もボンネットが落ちてきてそれはそれは怖~い思いをしました😱以前から付けたいなぁとは思っていたのですが、そこそこ金額高目なの ...

  • MAROYA ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー

    ボンネットを開ける操作が快適になりました。欲を言えば、純正採用と同様に、ボンネットが閉まり切る直前にダンパーの力がフリーとなり、ボンネット自重で閉める事ができれば尚良かったと感じます。

  • MAROYA ボンネットダンパー

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー

    ちょっとしたカスタム。ボンネット開閉頻度は少ないですが楽になりました。

  • ボンネットダンパーがHPに出ていました

    ブログ

    ボンネットダンパーがHPに出ていました

    年末、MAROYAさんへボンネットダンパーのモニターを依頼したのですが、ホームページを確認すると自分の車が載っていました。10系シエンタのオーナー様、片持ちでもよろしければ、取り付けて戴ければありが ...

  • MAROYA ボンネットダンパー ブラックカーボン

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー ブラックカーボン

    前車SG9フォレスターでも取付してボンネット開ける度に棒を立てなくても良く整備や洗車の時ラクに。説明書にも書いてあるが片持ちの為どうしてもボンネットが左に寄ってチリが合わなくなる。調整面倒なのでその ...

  • MAROYA ボンネットダンパー シルバーカーボン

    パーツレビュー

    MAROYA ボンネットダンパー シルバーカーボン

    いつかは取り付けたいと思っていたけれど、普段から頻繁に開け閉めするような場所でもなく優先順位的に後回しになっていた部分でした。シンプルシックな「スタンダード」とかなり迷いましたが、せっかくなので多少 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ