RGに関する情報まとめ

  • 本当に良く出来たサスペンションで、ハンドリングが滑らかで楽しいです。

    クルマレビュー

    本当に良く出来たサスペンションで、ハンドリングが滑らかで楽しいです。

    ガソリン車からの乗り換えで、燃費が向上した事と、土屋さん監修による見事な乗り心地の良さです。 低速時におけるエンジン走行でのギアのギクシャク感ですが、慣れました。 上り坂ではエンジンがうなりっぱなし ...

  • ハイブリッドでなくても満足

    クルマレビュー

    ハイブリッドでなくても満足

    1.5ターボの低回転からトルクは街乗りでも高速道路でも乗りやすい。 標準ナビでないと使用できないロアパネルのUSB端子 1.5ターボは低速からトルクがあり、街乗りでも高速道路でも乗りやすい。前々車の ...

  • 大通りで流れるにのれる加速と速度域

    クルマレビュー

    大通りで流れるにのれる加速と速度域

    車体の大きさと、流れにのれる加速と安定速度域 エンブレの強さとリアシートの狭さです。エンブレは4st単気筒らしくガッツリ効きます。なので、割と疲れます。6速なら効きにくいので、アクセルオフがしやすい ...

  • 誰とでも良く寝た素敵な彼女。。。

    クルマレビュー

    誰とでも良く寝た素敵な彼女。。。

    高校生時代に乗っていた思い出のバイクでした。一応、進学校だったので、もちろん、校則違反。が、父の条件を満たして買ってもらいました。(成績が下がったら、即、売却、交通違反で捕まったら高校は退学、門限は ...

  • ちょうど良い峠を攻めれるミニバン

    クルマレビュー

    ちょうど良い峠を攻めれるミニバン

    便利なわくわくゲートと、サードシート床下収納 バックランプが片側しかないACCか最高で115km/hじゃダメやな? 仕事にも使うので、サードシート床下収納は便利すぎます。サードシートの乗り心地は知ら ...

  • トータルバランスに優れた隠れた名車

    クルマレビュー

    トータルバランスに優れた隠れた名車

    取り回し易いボディサイズ。後期型の悪顔とスタイリング。必要十分なガソリンエンジン性能。エンジンブレーキが効くパドルシフト。ACCによる巡航自動運転。トランクへのアクセスが容易なわくわくゲート。 AC ...

  • 最高のミニバン

    クルマレビュー

    最高のミニバン

    走行性能 ドラビリ 走安 デザイン  2列目シートがRGのように倒れない 素晴らしいエンジン デザイン 内装 シートアレンジはもう一工夫あるとパーフェクト 言うことない ダウンサイジングエンジンで成 ...

  • ザ・ファミリーカー

    クルマレビュー

    ザ・ファミリーカー

    運転が楽になった(RG1と比較)デザイン。 わくわくゲート(これは秀逸)シートヒーター(東北在住の為 早朝にエンジンが温まるまで大変便利)収納が多いため 非常に便利。 荷室が狭い。 サードシートを使 ...

  • とてもいいクルマですよ

    クルマレビュー

    とてもいいクルマですよ

    歴代で売れなかった不人気モデルらしいですが、、おれはRGの顔大好きです!シュッとしてるしねデジタルメーターも、内装も古臭さを感じさせないと思ってます 特に無いんだけどなー、もっとキャンバーつけやすい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ