SONY ロータリーコマンダー RM-X4Sに関する情報まとめ

  • オーディオヘッドユニット交換(仮)

    整備手帳

    オーディオヘッドユニット交換(仮)

    ドライブ中のオーディオ操作性向上を目的に、ストック品のSONY・ロータリーコマンダー(RM-X4S)装着。 Carozzeriaサイバーナビだとステアリングリモコン端子に接続すれば一通りのオーディオ ...

  • SONY RM-X4S

    パーツレビュー

    SONY RM-X4S

    SONYなのにカロッツェリアもコントロールできるロータリーコマンダーにすっかりハマり、コマンダーが使用できなくなるのが嫌で、ずっとナビ導入を諦めていましたが、ワゴンRスマイルで使用しているパナのナビ ...

  • SONY RM-X4S

    パーツレビュー

    SONY RM-X4S

    言わずと知れたロータリーコマンダーです。視線を動かさずにリモコンを探す手間もなく、オーディオ操作ができます。あまりに便利なので、ソニー以外のデッキでも使いたいな、と思ったらやっぱりそういうものがあり ...

  • SONY CDX-M8800

    パーツレビュー

    SONY CDX-M8800

    ここまでシンプルなのは空前絶後です。残念ながらbluetoothも無いので、現役では使えませんが、このデザインは究極の1DINだと確信してます。

  • スバル(純正) ステアリングリモコン

    パーツレビュー

    スバル(純正) ステアリングリモコン

    【再レビュー】(2023/08/19)シンメトリカルにしたいだけで取付ましたが、やはりステアリングから手を放さずに音量やMUTE等操作できるのは便利です。OFFフック・ONフックスイッチにナビのマッ ...

  • スバル(純正) ステアリングリモコン

    パーツレビュー

    スバル(純正) ステアリングリモコン

    アイサイト無しマッキントッシュ用のステアリングリモコンです。かなりレアな組み合わせですが、中古のステアリングごと入手しました。アルコンとロータリーコマンダーも付いていますし、車内で電話使う訳でもあり ...

  • SONY RM-X4S

    パーツレビュー

    SONY RM-X4S

    以前の車から使用しています。オーディオのコマンダーだと、つい間違って操作しがちですが、これはとても使いやすいのでお気に入りです。SONY製ですがcarrozzeriaのオーディオ(DEH-7100) ...

  • SONY ロータリーコマンダー RM-X4S

    パーツレビュー

    SONY ロータリーコマンダー RM-X4S

    以前使っていたロータリーコマンダーは改造して、純正でなくなったので、中古で改造していないロータリーコマンダーを購入した。ホンダのGathersナビへ接続したが、全く認識せず、改造したものは認識した。 ...

  • SONY RM-X4S

    パーツレビュー

    SONY RM-X4S

    【再レビュー】(2023/02/22)ソニーの商品で、パナOEMを操作する・・・・普通に考えたら出来ないものを、出来てしまう。ロータリーコマンダーを改造しました。お陰で、本体が変わっても手元操作が出 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ