ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
少々大きいですがカギに個性が出でカッコいいです。調子に乗って2本作りました。加工に不安がありましたので加工は鍵屋さんにお願し、近所の島忠ホームズのカギコーナーで合鍵作成と金属加工で1本1320円と非 ...
ラパンのキーは割れてしまうのがデフォルトのようで、私のもご多分に漏れず割れてしまっています。バラバラにならないうちにとアストロプロダクツさんのアルミキーグリップを購入し、スペアキーを削ってはめ込みま ...
整備手帳と重なりますが、レビューです。◆ スペアーキーをカット&削り加工必要◆ 持ち手部分のスリットは要らない(刃物を触るような錯覚、怖いです)◆ 持ち手部分が短すぎる。あと10mm長ければベスト! ...
アストロプロダクツのアルミキーグリップです(*`・ω・*)ゞ本当はスナップオンのドライバーグリップ型が欲しかったんですが、たまたま行ったアストロにコレがあったので、つい出来心で買ってしまいました( ̄ ...
青色の車なので青色のキーグリップを装着してみました。サンダーで予備キーを切断加工しました。ちょっと雰囲気が変わりました。装着前に考えていた雰囲気とは違いましたが、これはこれでOKですね!
アストロプロダクツのノブ型アルミキーグリップ ブルージムニーのスペアキーはキーレスが付いていないので、思い切って鋸とやすりでコツコツと削り取り付けました。キーを固定するのは、HEX2mmネジでこの手 ...
見た目だけ良くなります。キーを回す時角が立ってるので地味に痛いwキーの加工には要注意。ザックリやるとマジで痛いですwあと、真っ直ぐ付けられるかどうかは施工者の性格が出るでしょうww
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiroiroあるある508 ☔️🐭🌊� ...
カピまこ
459
🍽️グルメモ-969-ケー ...
393
[ダイハツ タントカスタム] ...
382
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
378