bmw クーラント 交換 費用に関する情報まとめ

  • mini純正 アンチフリーズ クーラント LLC

    パーツレビュー

    mini純正 アンチフリーズ クーラント LLC

    mini純正=BMW純正になります。交換歴不明で他の冷却系部品が壊れる前にまずLLCと思いたってディーラーで行いました。ディーラー整備担当の方から、ウォーターポンプとサーモスタットハウジングは必須故 ...

  • 車検の案内(忘備録)...

    ブログ

    車検の案内(忘備録)...

    ディーラーサービスより車検の案内が郵送されて来た…()で囲んだ金額は 前回2年前の車検 時の価格... 諸費用合計…計98,250円(75,150円)  内訳  重量税…………………32,800円( ...

  • 初回車検(正規ディーラー)

    整備手帳

    初回車検(正規ディーラー)

    年始に中古購入して11ヵ月経過しましたが車齢としては3年。正規ディーラーでの車検を受けました。備忘録。走行距離も2万㌔を満たないため特段問題ないとのこと。バッテリーはまだいける感じでしたが 過去にB ...

  • BMW 5シリーズ セダン

    愛車紹介

    BMW 5シリーズ セダン

    前回 3シリーズに乗っていて クーラントやエンジンオイルのおもらしが激しくなり 修理に出そうと思った矢先行きつけの修理工場から お客さんの下取り車で面白い車が 入ったけどどう?と一報 画像を見ると ...

  • 車検_1回目

    整備手帳

    車検_1回目

    この車を購入したショップで今回は車検をして頂きました。BMW専門店なので一応信頼しています。ただ、県外ということもあり、引き取りから納車までお願いしたので余分な費用もかさんでいます。作業依頼内容は・ ...

  • ブログ

    セカンドレンジ(P38 Range Rover)を所有してみたい方への提言

    10年間セカンドレンジ(以下、レンジ)を所有した結果、感じたコトやこんなクルマでしたというようなことを書き残してみたいと思う。文章をまとめるにあたって、全てを語りだしたらキリがないので、おおよそ「こ ...

  • 7年目(3回目)車検

    整備手帳

    7年目(3回目)車検

    早いもので3回目(7年目)の車検を受ける時期となりました。今回からは初めて「正規ディーラー」ではなく、少しでもお安く抑えるべくボディ板金修理・整備工場へ持ち込みました。こちらはBMWディーラーから持 ...

  • クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた④(ATF交換1回目)

    ブログ

    クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた④(ATF交換1回目)

    10月1日、午後から名義変更に新潟運輸支局へ。見本を見ながら書類に記入。以前は標板協会の人が提出書類を確認してくれましたが、今回から運輸支局の1番窓口で確認して貰ってからまた来いと・・・なんだかな~ ...

  • ブログ

    車検の入庫先検討

    まだまだ2か月先なんですが、高額な正規ディーラーから逃れるために入庫先を検討しました。今回、見積りをいただいたのは大阪府内にあるボディ修理がメインの工場で車検も行っておられ、BMWジャパンの指定板金 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ