bmw pc コーディング ソフトに関する情報まとめ

  • 再コーディング(SLI:速度制限表示) by Bimmerutility mobile

    整備手帳

    再コーディング(SLI:速度制限表示) by Bimmerutility mobile

    先日のBMWのupdateで見事にSLIも含むコーディングがほぼリセットされてしまい、やっと重い腰を上げPCのBimmerutilityを久しぶりに立ち上げたところ、うまく立ち上がらない。。。仕方な ...

  • 納車まで待ち切れないので ISTA+

    ブログ

    納車まで待ち切れないので ISTA+

    苦難を経てR60のクロスオーバーに決まった経緯の続きはまた…今回は納車まで待ち切れない、せっかちな昭和42年生まれのおじさんのお話です購入を決めて数日、R60はどんな感じかな〜とネットを徘徊する毎日 ...

  • M235ix PCコーディング ⑤ Pに入れるとロック解除

    整備手帳

    M235ix PCコーディング ⑤ Pに入れるとロック解除

    PCコーディング ⑤今回 強制的にRemote software upgrade 指示があり コーデイングがリセットされ再度設定した中で新機能「Pに入れるとロック解除」の項目が追加できた※参考過去 ...

  • BIMMER CODE BIMMER CODE for BMW and MINI

    パーツレビュー

    BIMMER CODE BIMMER CODE for BMW and MINI

    8年前にコーディングした際はノートPCを使用して、ヤフオクで買ったコーディングソフトで施工しましたが、最近は期限切れなのか使用出来ず、こちらのアプリを購入。日本語表記で見やすく、有線接続だとPCで書 ...

  • CarPlayアクティベーション

    整備手帳

    CarPlayアクティベーション

    MINIはLCi1からCarPlayが標準だと思ってましたが、購入時に営業マンから「この世代はオプションですよw」とヘラヘラ説明されました。まぁコーディングすればいいかと思ってましたが、やや難航しま ...

  • Apple Carplay有効化しました。

    整備手帳

    Apple Carplay有効化しました。

    G30前期モデルではApple Carplayは有効化されておらず、メインメニューにはiDriveの表示はされません。 Apple Carplayの件、調べたのですが①BMWコネクテッドドライブにて ...

  • 車両ファームウェア(I-Level)の更新プログラミング

    整備手帳

    車両ファームウェア(I-Level)の更新プログラミング

    クルマのファームウェア(I-Level)が'21年7月と少し前なのが気になってたんで、'22年11月のに更新したよ最新版にしなかったのはあえてのことで、'23年以降はG11に ...

  • コーディングチャレンジ①

    整備手帳

    コーディングチャレンジ①

    やっと仕事が一段落し、ついに買ってしまいました!VWやAudiではVCDSコーディングでしたが、BMWではBIMMERコーディングというらしいVCDSではHEXケーブルをPCに接続しドイツ語に手こず ...

  • Coding for Cruise Control (Min Speed)

    整備手帳

    Coding for Cruise Control (Min Speed)

    BMW関連の定例OFF会にて、Codingの神さまにクルコン最低速度の設定を変えてもらいました。通常、クルコンの最低設定速度は30km/hですが、10km/hまで落としてもらいました。 自分は、市街 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ