ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
乗り心地、静粛性改善を狙って交換しました。交換後高速を中心に70km程度走ったのみであり、空気圧も標準2.5に対して2.7入れたとのことなので、あくまで評価は参考です。■評価(暫定)乗り心地:体感で ...
今回交換するタイヤはヨコハマのBlueArth-Es32純正サイズの155/65R14約2ヶ月前にできたものです。 交換前のDUNLOP エナセーブ EC300+まだまだ溝は残っていますが、ひび割れ ...
新車装着のエナセーブEC300、約42000キロ。スリップサインまでもう少し使えなくはないですが、ひび割れは結構あります。嫁さんの要望もあり新品交換へ。 購入したのはTOYOタイヤのトランパスMP7 ...
今日は母親のMOVEのタイヤ交換です。新車装着の〖エナセーブEC300+〗溝は残っていますが、あちこちにクラックの症状が見られます(^^;製造は15年48週…もう交換時期ですね♪すでにオートバックス ...
155/65R14 75S新車装着タイヤです。OEMタイヤなので「転がり抵抗性能」や「ウェットグリップ性能」は定かではありませんが、エナセーブEC204が「AA」「c」なので恐らく一緒でしょうか。次 ...
青リーフくん、初めてのタイヤ交換エアロスタイル純正のエナセーブEC300だいぶ溝が減ってきたので、走行距離36660kmで交換 新タイヤは、TOYO SD-7 215/50R17転がり抵抗:A、ウェ ...
突然やってきたパンク。。最近のパッソですが、昨年末より車通勤に切り替えたため、かなりの勢いで走行距離が増えています。今年の9月で2年になるんですが、すでに走行距離は23000kmを超えました。片道約 ...
現在リーフの足にはダンロップのエナセーブEC300使ってますガソリン車ではメーカーも種類も転がり抵抗も気にしなかったがこの車に乗ることによりさらに車と言うものを考えさせられます! 一体どのタイヤいい ...
【総評】やはり街乗りにおいてトータル的にバランスの取れたタイヤだなという印象。ダンロップの低燃費タイヤブランド『エナセーブ』の新車装着銘柄です。ただ、エナセーブのポイントである燃費性 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーーー😀
narukipapa
1097
青山ピットインからのカスタム ...
695
【200名】キイロビンゴール ...
441
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
426