ecv 軽自動車に関する情報まとめ

  • 2023年度冬の暇つぶしとか ①作業準備。

    整備手帳

    2023年度冬の暇つぶしとか ①作業準備。

    冬の空気になりました。先週は秋の空気だったんですが近郊周りは雪です。既に50cmつもったところもあるとか。内の地域は雪はちらほらですがこの状況下では乗る機会無いので作業にうつります。機会があればまだ ...

  • 長距離連発の前の点検とその他 ①

    整備手帳

    長距離連発の前の点検とその他 ①

    6月から知床往復が続く予定なので点検します。先週思い付きでいってきたのでEGMTの機関部はなんともないとは思うので足回りとかの点検とこまごました部品の調整とかです。前から作業。バンパーは外す作業はな ...

  • 音対策準備からの取り付け様としたらまさかの,,,

    整備手帳

    音対策準備からの取り付け様としたらまさかの,,,

    嫁に怒られ素直に従ったが、対策を検討した所、家に転がっていたECVを発見。これは行ける~👍ただ、そのままでは、軽自動車のマフラーは、ほっすぇ~ので、かさ増しフランジを注文 付けてみた バタフライの ...

  • NGKプラグ Premium RXに変えてから起きてる現象

    ブログ

    NGKプラグ Premium RXに変えてから起きてる現象

    先に書いておかないといけない。自分の車両で実際に起こってるんだが、多分他の車両には当てはまらないと思う。素人なので【数値化】して表せないから確証がない…(´・ω・`)たまたま【偶然】が重な ...

  • ecv取付け準備

    整備手帳

    ecv取付け準備

    APEXi ecv51φ汎用3.5mケーブルセットを安く購入出来たので仮合わせしてみます。 ワイヤーレバーのロックボール欠損のためジャンク扱いでした。ワイヤーにバルブを取り付けないで引っ張ると球が外 ...

  • CEV補助金 返納

    ブログ

    CEV補助金 返納

    こんちゃ季節がら 寒くなりましたねぇ-さて 表題の件 お判りになる方々もいらっしゃいますでしょうが軽く 説明するとECV補助金のECVとはClean Energy Vehicleの略で日本語ではクリ ...

  • 180SX 車検 一発合格

    ブログ

    180SX 車検 一発合格

    本日、緑ワンチを陸自に持ち込み車検に行きました。多少の不安がありましたが一発で合格しました😁陸自にて・・・車検の他に軽自動車の一時抹消や普通車の名義変更等がありましたので息子と手分けして済ませてか ...

  • アペックス ECV取り付け その2

    整備手帳

    アペックス ECV取り付け その2

    こいつを。 取り付けました、ステンの板を追加した理由ですが、フロントパイプのリングガスケットを交わさないとECVが付かないためです。リングガスケット部を躊躇なく削れる方は必要ありません。左からガスケ ...

  • ブログ

    ローグリップタイヤは峠には使えるのか!?

    はい♪タイトルの通りです!(笑)今まで使っていた「グッドイヤのRS02」がいい加減に限界に来たので、しょうがなくタイヤを交換しました。しかし、希望のサイズで希望のグリップ力があるタイヤは、実に探すの ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ