ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
私がこのNS-1を納車してから今に至るまでノーマルから変わった部分を書いていきます。誰かの参考になれたら幸いです。下の方に画像まとめて上げてます。もっと詳細知りたい方はお気軽にお尋ねください。1:バ ...
フロントブレーキのマスターシリンダーをラジアルタイプのものに変更しました。価格の手頃なRCBやFrando・Adelinなどを候補にしていましたが、せっかく交換するならとキャリパーと同じブレンボのマ ...
フランドのマスターシリンダーで、レバーレシオが選択できるタイプ。ブレンボカニ34に、純正マスターシリンダーはストロークが少なく、カチカチタッチでコントロールしにくい。フルブレーキングするような走りは ...
前回の整備手帳でもお伝えしましたが!https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3213738/car/2878657/7127969/note.aspxフ ...
台湾メーカーのラジアルマスターです!ISO-9001-2000 TS-16949 EU認証を受けた国内工場で生産され、台湾ではbremboに次ぐシェアがあるとか!(☆▽☆)Franbo(フラ ...
Frando 7NBラジアルマスターシリンダー。φ14ではクラッチ切れずφ17に変更。更にスイッチボックスを切り欠き(赤丸のところ)、レバーを握ったときの逃げを追加。切り欠き穴は内側からゴムシートと ...
クラッチのセミ油圧化に伴い購入。左右対称にするためだけにブレーキ側も購入。ブレーキ側14mm クラッチ側15mmです。作りはそんなに良くない印象。油圧のスイッチが付属します。レバーも角ばってて、長年 ...
キャリパー交換したら、タッチがかっちりしすぎて握力が足らなかったので、キャリパーにマッチするマスターシリンダーにするために購入16800円で、必要なものが全て揃ってるのはとても良いですねレバーの色が ...
うーん😔エア抜きできてると思うけど、意外とぐにゃぐにゃカッチリしたタッチでない
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「40アルヴェルの欠点に ...
おくジュ3R*
473
🍜グルメモ-960- 麺屋 ...
432
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
367
ワイヤレスキーがおかしい?
347