fz1 クラッチ 軽くするに関する情報まとめ

  • クラッチワイヤー給脂とチェーン調整・給脂

    整備手帳

    クラッチワイヤー給脂とチェーン調整・給脂

    重いと言われるFZ1 FAZERのクラッチ。しばらく給脂していなかった事を思い出して注油しました。アストロプロダクツのワイヤーインジェクターです。 レバーの支点も清掃と給脂😊たぶんホムセンで購入し ...

  • クラッチプルレバー交換

    整備手帳

    クラッチプルレバー交換

    純正の左手キラーのクラッチを少しでも軽くするためにネットを徘徊 R3のプルレバー流用が安く効果もあるということで購入 こんな感じで、FZ1純正より少し長くなっています。 取り付けの図。スナップリング ...

  • ブログ

    FZ1

    金曜にやってきました。個人的には、今流行りの短くカットしたテールより、こちらの方が好みです。年齢なんでしょうねぇ。そして、TMAX530ほどの塊感ないので小さく華奢に見えます。週末に走りましたが、距 ...

  • ヤマハ純正 プッシュレバーアセンブリ 2MS-E6340-00

    パーツレビュー

    ヤマハ純正 プッシュレバーアセンブリ 2MS-E6340-00

    FZ1定番らしいこれを取付。元々クラッチ重いとか気にしたことなかったのですが、試しに付けてみようとして塩漬けになっていました。ポン付けで、クラッチ切れてるかとか半クラの調整して、自分好みに仕上げたら ...

  • NSK / 日本精工 ステンレスミニアチュアベアリングZZ SMR形

    パーツレビュー

    NSK / 日本精工 ステンレスミニアチュアベアリングZZ SMR形

    クラッチが重いで有名なFZ-1 Fazerさん。クラッチプルレバーはR3(R25)用に交換は人気で私もしております。更に軽くならないかとカラーをベアリングに交換。こちらもされてる方は多いですよね…。 ...

  • クラッチワイヤとプッシュレバー交換でクラッチを軽く!

    整備手帳

    クラッチワイヤとプッシュレバー交換でクラッチを軽く!

    今回の車検の私的メインは、一度も替えたことがなくキレもせずに使い続けたクラッチワイヤを新品に交換することだった。 さらに皆さんがやっている定番のクラッチを軽くするプッシュレバーをFZ-1用からYZF ...

  • ブログ

    [XSR700] クラッチは重いけど

    YZF-R7が発売されて、同じCP2エンジンの兄弟車(MT-07, XSR700)に、スリッパークラッチを流用するのが少し流行っている。それ以前や合わせ技で、クラッチのプッシュレバー(エンジン側)を ...

  • ご報告 増車(CB1100RS購入)😊

    ブログ

    ご報告 増車(CB1100RS購入)😊

    2020年登録のCB1100RSを9月に購入契約して、本日無事、納車となった。ホンダの大型バイクは、バイク歴43年にして人生初購入😅さらにCB1100RSは車重252Kgもある巨体で低身長・短足の ...

  • FZ1S 納車

    ブログ

    FZ1S 納車

    2021年9月25日 無事に陸送業者から受け取りました。2年ぶりの自分のバイクです。ガレージ内で少し取り回してみましたが、第一印象は「めちゃくちゃ軽い!」でした。これがアルミフレームの恩恵なのか・・ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。