gpsロガー アンドロイド サーキットに関する情報まとめ

  • ブログ

    GPSロガー更新(747pro→770M)

    ここ10年くらい、サーキット走行時は下記のように車内のタブレット(Android)に、車外に付けたGPSロガー(747Pro)をBlutooth接続していました。・ロガー:Transystem 74 ...

  • ブログ

    OBDリーダー

    サーキット走行をGo Proで撮影した後、DigSpiceのデータを合成して車載動画を作成しているのですが、正直物足りなさというか、今ひとつ感を感じていました。これが車載動画の様子。DigSpice ...

  • エイトリアンカップのスタッフで筑波に行ってきた

    ブログ

    エイトリアンカップのスタッフで筑波に行ってきた

     エントリアンカップも今回で92回目を数えるのだそうです。継続は力なりとは言いますが凄いですね。と言う訳で1月20日(土)のエイトリアンカップにスタッフで行ってきました。 心配された雪予報も外れてく ...

  • 44G メディアマウンター カーボン調

    パーツレビュー

    44G メディアマウンター カーボン調

    44G メディアマウンター カーボン調2022/10 取付け 13,881km2023/02 仕様変更 16,910km概算重量: 0.3kg●目的・ナビ、モニター、計器類の配線・取付け用●メーカー ...

  • 走行準備②(GPSロガーのアプリ確認)

    ブログ

    走行準備②(GPSロガーのアプリ確認)

    GPSロガー付属のQracingのアプリとRaceChronoを試してみた。結論は、RaceChronoを採択!理由は以下です。①RaceChrono(RC)はODBと連携できるが、Qracing( ...

  • QSTARZ BL-1000GT

    パーツレビュー

    QSTARZ BL-1000GT

    シビックで本格的にサーキットデビューした際の準備その5。サーキット走行で走行軌跡を記録するためのGPSレーシングレコーダーです。鈴鹿サーキットではMYLAPS社製トランスポンダーを利用できますが、少 ...

  • Transystem Trip Recorder 747Pro

    パーツレビュー

    Transystem Trip Recorder 747Pro

    GPSロガー 5Hz対応随分前の製品(左側)です、もう売っていません。昔は色んなタイプが売られていましたが高価でした、これは普通のGPSロガーを使えるので非常に安価でした。サーキット走行時にスマホで ...

  • DisplayAudioを有効活用する in Circuit

    整備手帳

    DisplayAudioを有効活用する in Circuit

    油温や水温など情報が表示出来る訳でもなく、タイムが表示できるわけでもなく…サーキットで使い道が無かったDisplayAudio(以下DA)に走行中のタイム諸々を表示出来るようにします。ちなみに今回は ...

  • Transystem 747pro

    パーツレビュー

    Transystem 747pro

    少し古いGPSロガーですが747proを安くメルカリで購入できました。これとAndroidナビをBluetoothで接続することで、車載ナビでサーキット走行中にラップタイム等を確認できます。また、取 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。