hjs tuning ダウンパイプに関する情報まとめ

  • HJSチューニング 車検対応ダウンパイプ

    パーツレビュー

    HJSチューニング 車検対応ダウンパイプ

    こちらもSTAGE2インストールに伴い導入。8Vセダンのみ車検対応みたいです。セル数は少ないけど見た目あまり変わらない…コスパはあまり良くないのと、交換作業が大変なので、星は4つで。

  • HJS ダウンパイプ

    パーツレビュー

    HJS ダウンパイプ

    HJS社製のメタルキャタライザー付きダウンパイプです。純正触媒より浄化性能が高く、排気効率は純正以上といった素晴らしい製品です。タービンのアップグレードやECUチューニングには交換必須のアイテムです ...

  • REMUS レムスマフラー

    パーツレビュー

    REMUS レムスマフラー

    EV化の潮流に抗うべく、マフラーを改造し咆哮する!てなことを考えながら、ちゃっかりイシカワEさんのスプリングフェアに乗っかりました。 「HJS + iSWEEPセンターパイプ + 純正リア」 から ...

  • 第ニ次近代化改修完了

    ブログ

    第ニ次近代化改修完了

    ECU&TCUを主軸とする第2次近代化改修は、所期の目標を概ね達成したので、いったん完了とします。納車後ほぼ1年半で、GIAC Stage2まで上り詰め、自分なりに満足のいく改造車が出来上が ...

  • Wagner Tuning Competition Intercooler Kit

    パーツレビュー

    Wagner Tuning Competition Intercooler Kit

    インタークーラーをWagner Tuning Competition Intercooler Kitに換装しました。コロナのせいで、発注してから到着まで約半年。ずいぶんと待たされました。電装系を除く ...

  • HJS Tuning ダウンパイプ

    パーツレビュー

    HJS Tuning ダウンパイプ

    排気系は、音やルックスよりも動力性能を優先して、先ずはキャタライザーから着手することに。リアピースが純正のままでも、全域でトルクがひと回り太くなったのが、はっきりと体感できます。先に手を加えた吸気系 ...

  • HJS Tuning ダウンパイプ

    パーツレビュー

    HJS Tuning ダウンパイプ

    HJS→純正→アクラポビッチに、なりました。やはり、これは必須パーツです。アクラポの音色がいい感じに低音が出る様に変化しました。排出ガス規制にも適合している安心パーツ。車検も問題なし。

  • HJS Tuning ダウンパイプ

    パーツレビュー

    HJS Tuning ダウンパイプ

    ディーラー行くので車検対応の商品が良いかなと選びました。+ガス検発行車検も問題ないですよね。REMUSマフラーの排気音も大きくなりました。

  • HJS 200cell

    パーツレビュー

    HJS 200cell

    触媒のみ交換です。ケースは純正ダウンパイプ使用。DMEチューニングもSTAGE2へバージョンアップ!排気系の一番の抵抗と思われる部分の効率を上げることにより中高速の回転の伸びが良くなります。気持ち良 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。