hks エアクリーナー 毒キノコに関する情報まとめ

  • トヨタモビリティパーツ (DRIVE JOY) NBロードスター用エアクリーナー V9112-E007 (マツダ純正品番 FS05-13-Z40)

    パーツレビュー

    トヨタモビリティパーツ (DRIVE JOY) NBロードスター用エアクリーナー V9112-E007 (マツダ純正品番 FS05-13-Z40)

    我が家のボコボコロードスター号にはここしばらくHKSの毒キノコ型エアクリーナーを装着していました。間違いなく見た目は格好良いのですが、どうやらHKSの毒キノコ型エアクリーナーはあまりNBロードスター ...

  • HKS エアクリーナー 交換 150Φ80Φ

    整備手帳

    HKS エアクリーナー 交換 150Φ80Φ

    エアフローメータが純正エアクリボックスとボルト4点止めになっています。そのままだとシリコンホース繋げられないのでパーツ自作。 ホムセンで買った外径70mmの塩ビパイプと5mm厚の低反発塩ビ板を切り出 ...

  • エアクリーナー交換

    整備手帳

    エアクリーナー交換

    車両購入時からついていたHKS赤毒キノコを使っていましたが、エアフロが汚れやすいとの事でHPI MEGAMAXエアクリーナーに交換152005km

  • HKS レーシングサクション

    パーツレビュー

    HKS レーシングサクション

     チューニングの第一歩といえば吸排気系ですね。 車輌購入当初は別メーカーのエアクリが付いていましたが、タービンまでのパイプ等を含めてのキットだったので効率を重視して交換しました。 昔から社外品で一番 ...

  • エアクリ取り付け。その①。

    整備手帳

    エアクリ取り付け。その①。

    純正エアクリーナー(ボックス)を取り外して、先々代ジムニーで使用していたHKSの毒キノコを取り付けようかと思います。 エアインテークパイプはネットで売っている汎用品。長すぎるのでカットして使用。エア ...

  • K&N再登板

    整備手帳

    K&N再登板

    先日交換したHKSのエアクリーナーからK&Nに戻しました。毒キノコから解放されます(笑) 前回K&Nを取り外す事になったのは、インテークスリーブチャンバーを入れた際に付属のセッティン ...

  • エアクリーナー事情

    整備手帳

    エアクリーナー事情

    先日〝インテークスリーブチャンバー〟を取り付けたのですが、思わぬ弊害がありました。 ウチのミニにはK&Nのエアクリーナーを取り付けているのですが… ボンネットと微妙に干渉しているみたいで僅か ...

  • 純正エアクリーナー戻し

    整備手帳

    純正エアクリーナー戻し

    2014年に純正エアクリーナーを撤去して以降、HKSやK&Nなどいくつかの毒キノコで過ごしてきましたが、ここ数年「吸入空気温度の問題含めてノーマルエンジンに社外エアクリってあんまりメリットないのでは ...

  • ARC-brazing ARCスーパーインダクションボックス

    パーツレビュー

    ARC-brazing ARCスーパーインダクションボックス

    ヤフオクで手に入れた念願のARCのインダクションボックス!以前はHKSの毒キノコを着けてましたなので毒キノコと比較した体感の感想になります。まず2000回転以下のトルク感が1段階分厚くなったような感 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ