klx250sr エンジンのせかえに関する情報まとめ

  • カワサキ KLX230 8BK-LX232A

    愛車紹介

    カワサキ KLX230 8BK-LX232A

    以前KLX250SR乗ってました。キックオンリーでエンストすると中々再始動出来ず汗だくものでしたが、300ccにボアアップしてコース走ったりして楽しかったです。あの頃は軽く30馬力オーバーでしたが今 ...

  • カワサキ KLX250SR KLX250

    愛車紹介

    カワサキ KLX250SR KLX250

    以前乗ってましたヤフオクにて入手 エンジンは250ccシリンダーにKLX300のスリーブを打ち替えた&ハイカムを採用した変態使用でした画像は購入後タイヤ交換だけして試走の時その後ですが水没車だったの ...

  • 不動からすったもんだのひと月

    整備手帳

    不動からすったもんだのひと月

    2018年…まだ社外パーツが付いていた時の状態です。雨除けのシートカバーがビリビリになってたんで取っ払い少しホコリを落とした時の写真。BBRマフラーとエキパイ、FCR33を装着この時点でガソリンはタ ...

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    年1回の定期交換。半年に1回ツーリング、あとはたまに調子維持のために乗るぐらいで、年間走行距離は1000kmいかないぐらいなので、出てくるオイルもあまり黒くなくきれいですが、期間による劣化も考慮して ...

  • カワサキ KLX250SR

    愛車紹介

    カワサキ KLX250SR

    学生の時にレッドバロン与野にて239,000円で買いました。キックしか無いけど軽くて楽しかった。ロードばっか走ってましたが、良いエンジン、車体でしたー

  • paray klx250 CDI

    パーツレビュー

    paray klx250 CDI

    klx300とKLX250SRのマップが登録されています。「戦う4st」の牙を抜かれた規制後のイグナイタよりも点火時期がかなり進角し、レブリミットも上げられています。取り付けてすぐにアイドリングの力 ...

  • スプロケット交換(パーツ外し編)

    整備手帳

    スプロケット交換(パーツ外し編)

    バイクを冬眠させる前から、やろうやろうと思いつつ後回しにしてて、作業するのが春になり、乗り出し間近になってしまった…。ってことで、スプロケット交換をします。パーツと用意するものは、画像と以下の通りで ...

  • ノロジー付きイグナイタに交換

    整備手帳

    ノロジー付きイグナイタに交換

    メーカーキャッチコピーは戦う4t、されどオーナーからはキックと戦う4stと呼ばれるセル無しKLX250(SR)やはり始動性の悪さはいかんともし難いようで、ヤフオクでもノロジーホットワイヤー取り付けし ...

  • カイダックで工作

    整備手帳

    カイダックで工作

    KLX450Rのヘッドライトカウルを、KLX250SRに流用します。ライト部分にカイダックでカバーを製作。クローズドコース専用車ではライトの代わりにカバーを付けるのが定番。 取り付けはKLX250S ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ