ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.44
(34件)
[PR]
車内で自由に光軸調整出来るので、場面場面で重宝しています。
光量不足で車検に通らずトヨタのライトでギリギリセーフ
ロービームの上下をダイヤルでコントロール出来ます。上限以上には上がらないように安全装置が付いています。取付は、細線用配線コネクターを使ってレベリングコンピューターの配線に割り込ませます。走行中は調整 ...
車高でレベライザーずれ、下向きとなった為、取付
KSP製の光軸ロッドと一緒にインストした、ヘッドライト光軸コントローラーです❕走行中に調整すると反応が鈍いですが、停車中では反応が少し早くなりました😮一番高い位置にと、ダイアルを回しても、ヘッドラ ...
(34 件)
KURAさんからのアドバイスで光軸コントローラー取付けました。車高を下げたり上げたりするときにツマミを回すだけで光軸変えられるので便利です。純正車高を基準に設定。空きスイッチパネルを加工してインスト ...
車高下げた後にディーラーで光軸調整してもらったのですが、ちょいちょい車高弄るもんだから夜走る時暗くて...( ˊᵕˋ ;)💦取り付け簡単そうだったので付けました!これもいつ買ったか、いつ付けたか忘 ...
新車で購入直後、光軸が下を向いてて真っ暗な道だと恐怖を感じたので購入して取り付け。ハイビームにするほどではなくても少し光軸を上げたいときとか便利です。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[メルセデスAMG Cクラス セダン]洗車
きリぎリす
462
【10名】モンスター リバイ ...
454
🍽️グルメモ-969-ケー ...
407
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
1305